皆さん、どうしてますか?
引きこもり生活に退屈している人、引きこもりたくても仕事に行かなきゃいけない人、コロナと背中合わせで毎日必死に働いている人、、、
それぞれに、みんな疲れてきますよね、きっと。

私も最初は、たまには公然と暇もいいもんだ!と。暫くしたら、やっぱり暇過ぎる💢
そして、やる事ないー何とかしてくれ〜😭と、わかりやすく日々萎れていきました。
ところが、この数日、また違ったステージに行った気がします!

まず、私は自慢じゃないけど、掃除が苦手です。大嫌いです。上手くできないから、余計に嫌い😅ですが、何故だか、自分の部屋は散らかし放題が大好きなのにリビングだけは見渡した時にキレイであって欲しい、という、変な散らかし大王で😅
で、人が居ると家も汚れるもんですね。
子供達が留学で次々家を出て行き、大人の私と夫、しかも仕事してるので、殆ど家に寝に帰る、または公演中やツアー中は、何日も帰らない、、

そんな生活と、四人の大人サイズの家族が毎日居る、、となると、これね、ホント、びっくりするぐらい家が汚れるんですね😅

なので、この掃除嫌いの私が、まず、朝起きたら掃除機。髪の毛やら、なんかわからないけど色々落ちてる。。
そして、床の、なんかわからないけど汚れてるところは雑巾で拭いて、、

何が嫌いって、掃除機のコンセントを差し替えるのが大嫌いで、もう、コードやめてーーー😭😭って思いながら、掃除機。

あ。本題はいかに掃除が嫌いか、ではなかった😅

その掃除嫌いの私のある日の事。

その日は、息子がリモート授業を行う日々の中、課題でなんか実験⁉️をする、と。重曹を買ってきて、と言われ、コレは要、なので買いに行きました。すると、台所洗剤と、レモン汁を混ぜて、グルグル掻き回す事数十秒。

すると、あっという間にフワッフワの洗顔料みたいな石鹸?洗剤?が出来上がりました。

ハイ。
と、それを渡され、息子はそのレポートを書きに部屋に。

ハイって言われても😅

レモン汁が勿体なくて、なんか捨てる気になれず、仕方がないので、汚いとこ拭いてみるか。重曹だから、キレイになるかな⁉️レモンで手がキレイになるかも⁉️とか😅

なんの気なしに汚れた所を拭くと、笑っちゃうぐらいキレイになったの🤣🤣🤣

それで、キッチンじゃんじゃん拭いていたら、、、
掃除なんか大嫌いなのに、全然掃除するつもりじゃなかったのに、、、
ガス台の上のレンジフードがピッカピカになっちゃったのです🤣🤣
勿論、味をしめて家中やろう!なんてガッツはないけど、思わずピカピカになったレンジフードを眺めて、この引きこもり生活中、普段やらない事やるのも楽しいかも、、と😅

せっかくだから、ハノンを毎日30番までぶっ通しで弾こう❗️とか、英語の本を音読しよう❗️とか、一応、決意表明してはいたけど、あまり特別感がなくて、ときめかないんですよね😅勿論、掃除なんてときめかないけど、結果ピカピカを眺めるのはときめく!ってか、嫌いなのに頑張ったから余計ときめく‼️

そしてまた、次の日の事。

子供達が走って10秒の所のコンビニで、おやつを買ってきました。見ると、ドーナツを食べていました。スイーツに飢えてるのかなぁ、、と。
でも、ドーナツ、、、焼き菓子なら、昔、子供達が小さい頃、マフィンやケーキ焼いたな、子供達オートミールのクッキー好きだったな〜と思い出し、

ね、コンビニでドーナツ買ってくるなら、母さん、マフィンとか焼こうか?

と言うと、思春期のティーンエイジャーが、二人一斉にクルッとこちらを向いて、口を揃えて「焼いて〜‼️‼️」と😅

そ、そんなに⁉️

まぁ、じゃ、久々にやろうか、、オーブン新しくなってから焼いてないからなぁ〜上手く焼けるかなぁ〜。。
と、10年ちょいぶりに、マフィンを焼く事にしました。

型やら道具、こないだキッチンの棚を整理した時、もう焼かないかな〜、でも捨てるのもなぁ〜、、と、一応取っておいたので助かりました😅断捨離大好きだけど、場合により取っとくもんだ😅

オーブンがなかなかよく分からず、これまた苦手な取説見ながら、取り敢えず、何とか正しい温度に設定できた🤣

久々なので、消して手際が良いとは言えなかったけれど、なんとか仕込んでオーブンに投入❗️

待つ事15分ぐらいで家中に甘〜い香りが立ち込め、なんとも幸せな気持ちに。

そして、せっかくなので、昔、子供達が熱を出すと必ずフルーツポンチを作っていたのは、長いブログファンの方ならご存知だと思いますが、また、その寒天ゼリーも作ってみました。

昔みたいに缶詰の桃やみかんはないので、ジンジャービネガーを炭酸水で割って、シンプルな、と言うか、見た目は地味な😅なんちゃってフルーツポンチ‼️

お天気の良い昼下がり、息子はカフェインレスコーヒー、娘はアイスティーを飲みながら、リクエストのブルーベリーマフィンと、チョコレートマフィンを食べているのを眺めて、小さい頃みたいだけど、飲み物は大人だし、子供達デッカいし😅なんかデジャブでもないし、見た事ない景色でもない、、見慣れてんだか新鮮なんだか、、😅不思議な気持ちで、でも、もう二度となかったかもしれないこんなシーンを、本当に幸せだと感じたのです。

コロナで引きこもるこの時期、もう二度となかったかもしれない時間を一つでもいっぱい見たい❗️味わいたい❗️と思いました😊

世の中が戻り、平和になった時は、きっとそのシワ寄せで、全員があくせく動くはず、そうしなければ取り戻せない事が沢山あるでしょう。
だから、余計に、今のうちにシアワセの貯金をみなさんもしておいてはいかが⁉️😊





そして、
デザートもあるよ〜

と、ゼリーを出すと、

懐かしい〜🤣

‼️やった👍と、心でガッツポーズをした母さんでした😊

ジンジャーがまたピリっと美味しい❗️と。昔はハチミツ溶かしてジュースにして、レモンちょいでハチミツレモンジュースとかだったのに。。ジンジャーがいい!なんて。しかも炭酸❗️
舌も大人になったんだな〜と。




そして、前にもご紹介した娘の神業パズル‼️
本日また一つ完成‼️








ピースがほぼ全部ブルーで、私には全く手が出ませんでした😅





感染者が少し減ってきて、なんか努力が結果に繋がってるみたいで嬉しいですね‼️

もう少しだ!踏ん張ろう❗️
と、
もう少しこの生活も悪くないな、、
とも今更思う今日でした😅

では、またね。



岸谷 香/Unlock the girl インスタグラム