先週末は、名古屋!

まずは、楽屋で朝兼お昼ご飯を食べる。

初めて仕事で名古屋を訪れた時から、毎回食べても、毎回美味しい、天むす。


つい今年知ったのだけれど、本店は、三重県らしい。

{2B42E30E-8491-424C-B4E2-3ADC0757E392:01}



本番は、大阪に続き2本目とは言え、2ステージだから、正確には、3本目、4本目、って事になるんだけど。

バンドツアーでいうと、いろんな事に馴染んできて、細かい、間、や、ちょっとした強弱なども、あれこれ気がいき、ステージの出来栄えとしては、第一次ピークを迎える頃。

ま、しかし、その、ステージの出来栄えと、いいライブだったか、という問題とは、必ずしも=ではない。

そんな頃合いだった訳だが、、

初日大阪に、勝るとも劣らない、刺激的な本番だった❗️😅


確かに、慣れてきて、上手になった所もあるが、いっこうに進歩しない、テクニカルな部分もある😅

相変わらず、大失敗などする😅

かと思えば、ピアノの伴奏と歌が、いい具合に絡んできて、欲が出て、次の回は、ピアノのリズムを変えてみよう!

なんてアイデアが、幾つもでる、特にマイケルさんから😅

かと思えば、「ボリュームペダルを上げる!」や、「こっちのマイクで歌う」など、アマチュア以外の課題も😅


何回やっても、ボリュームペダルを上げ忘れる私を見兼ねて、15歳下の、私のテック君が、呆れ果てて、僕がやりますよ、、、と😅

50年近くも生きていて、そんな簡単な事も出来ないのか💢💢💢と、自分が情けない⤵️💀

しかし、本番は、何はどーでも面白い。


なんでか考えてみた!

バンドツアーの時は、私が例え、ちょびっと間違えたり、いつもと違う事やっても、ほかのメンバーとのアンサンブルなので、全体像は、大きくは変わらない。

けど、私一人の場合、手が違うことを弾けば、口が驚く😅

脳みそは理解していても、初めて起こる、違う事に、口は驚き、更には、意図的ではなく、たまたま左の手が、予定外の音を出せば、脳みそ、右手、口が、一斉に驚く😅

だが、私一人だから、驚いてる場合じゃないのだ⤵️

だから、一人の時は、うまくいっていれば、歌と伴奏の呼吸は完璧、瞬間の気持ちも誰ともズレないから、結局は、何を練習するかというと、何が起こっても驚かない、驚いても止めない練習をするのだ!お化け屋敷を出口まで平然と歩き通す練習みたいな?

違うか?😅

まぁ、一種の修行だ!


だから、本番中、リハより思わず上手くいくところや、感動的な所も沢山あるが、とりあえず、私のいろんなところが、いつも驚きながらやっていると言っても過言ではないのだ!


だから、刺激的!


ステージ上で、初めてやってみる事、初めてやっちゃった事の嵐が、この、一人ライブ!

そう思うと、一人ライブは、何本やっても、毎回、物凄く違い、刺激的で、慣れる、なんて事は、ないのかもしれないな~。


好きだな、その感じ😁

…長くなったけど、名古屋に戻ろう😅

夜は、初心に返って、手羽先!!

前夜に、味噌煮込みうどんを食べたから、これで、名古屋の大好きは、網羅した!

{BD267426-E88A-4B92-8E9D-5C8FE7B56374:01}


ビールが美味かったー!!


さぁーて!


明日は1年ぶりの、ビルボード東京!

夜景に負けないわよ⤴️😁


早く明日になぁ~ぁれ‼️


iPhoneから送信