脱衣場の洗濯物を入れるバケツみたいなのが、ビリビリボロボロだったのだが、なかなか買い物にいけなくて、いい加減、ボロいにも程がある(怒)
 
…と、車で出掛け、新しいバケツと、家に足りなくなった、なくてはならいトイレットペーパーなどの、必需品を買い、ロフトに寄り、またまた、日常雑貨を。
 
チビゴが中学生になり、(入学式は、無事、先週末に終わりましたよ~。泣かなかったわよーさすがに!でも、寝ちゃった)買い食いが禁止じゃない学校のようで、先日、友達と、じゃがりことお茶を買ったようで、、、
 
お金どーしたの?と聞くと、スイカで払ったらしい。
 
…中学生ともなれば、付き合いもあるだろうし、今は、親しくなったばかりの友達と、信頼関係が深くなっていくのに、趣味、スポーツ、漫画、ゲーム、、、
 
 
さらに買い食いは必須アイテムであろう、と、自分も中学生の時、バス停前の、ヤマザキで、カレーパンとチェリオ、チップスターやアイスクリームを買った記憶も鮮明なので、この一ヶ月、買い食い簿をつけさせ「買い食い用お小遣い」なりものを、毎月あげてもいいのか、と考えた。
 
 
そしたら、ロフトに、通帳みたいな、洒落たお小遣い帳があった
 
 
「やりくり」も学んでほしいので、多すぎず、少なくもない、買い食い金を毎月あげるのは、いいアイデアかな、と
 
 
 
家に戻って、カレーを作る。
 
忙しいと、買い物に行く時間もないのに、宅配の注文書を出しわすれる
 
 
我が家の冷蔵庫には、恥ずかしながら、玉ねぎ、ニンジン、ピーマン、エリンギ一本、トマト、、、、しかなかったので、今夜はその野菜を全部使い、さらに、缶詰めのキドニービーンズや、グリンピース(冷凍)を使い、カレーに
 
そしたら、ひらめいた!
 
 
朝のジュースをこした、残りかす、捨てるなら入れちゃえ
 
ついでに残ったバナナもジャーして、投入!
 
 
そして、本日の夕飯、野菜と果物のカレーが完成!
 
 
けっこうウマイよ
 
 
 
あー、疲れた。
 
 
昼寝しちゃおっかな~