キッチンで魚が跳ねた?! | 【所沢市・さいたま市】よいおもちゃで親も子も気楽に笑顔に

【所沢市・さいたま市】よいおもちゃで親も子も気楽に笑顔に

埼玉県で活動する日本知育玩具協会認定講師 煙山夏織のブログです。

 

日本知育玩具協会 認定講師

 

小学1年生の母でもある煙山夏織です

 

 

たまご料理といえば「たまごやき」が大好きな息子

 

今日も作りましょう〜ということで卵をといていたところ・・・

 

image

 

ごっこ遊びをして一人で遊んでいた息子が

 

びっくり「え!魚?!」

「な〜んだ、卵か〜!

 魚がキッチンで跳ねたのかと思っちゃったよ爆  笑

 

何言ってんだ?と思いますか?

 

卵をとくときの「ちゃぽん」を聞いて思ったんだそうです。

 

何気無い家族の風景ではありますが、

 

ここに大事な要素があります。

 

 

・お部屋が静かだったから

・彼が想像の遊びをしていたから

 

「ちゃぽん」という些細な音だけで

 

想像の遊びをして頭フル回転だった彼は

 

キッチンにいる魚を想像したわけです。

 

大きかったのかな?

小さかったのかな?

食べられちゃうのかな?

うちの金魚の友達だったかな?

 

一瞬で頭に描いたのがこっちも想像できます。

 

お昼ご飯準備中のほっこりした出来事でしたニコニコ

 

 

キュボロ教室体験レッスン

 

 

会場はラーク所沢

西武新宿線「新所沢駅」東口より徒歩15分

 

9月17日(日)

11:20~ 一名レッスン(7歳〜大人)

12:40~親子レッスン(3〜6歳)

 

10月29日(日)

11:20~ 親子レッスン(3〜6歳)

12:40~親子レッスン(3〜6歳)

 

11月19日(日)

11:20~ 一名レッスン(7歳〜大人)

12:40~親子レッスン(3〜6歳)

 

▼親子レッスン申し込み

 

▼一名レッスン申し込み

 

 

 

お気軽にお問合せどうぞ!

お友だち追加後、すぐにご質問いただけます。
 

友だち追加

 

メルマガ書いてます!

 

 

現在メルマガではよいおもちゃ、よいモノって何?」ということで連載しています。
身近な服や靴を通して「よいモノ」を考え、「よいおもちゃ」を考えていきます。
登録しなくても読めますので、覗きに来てみてくださいね。
 

メルマガはこちら

 

 

+++++++++++++

 

日本知育玩具協会の講座・セミナーの随時開講をお知らせしています。
 ⇒講座・セミナーの申し込みはコチラ


イベントや講座・セミナーの開講情報をお届けします。
 ⇒知育玩具協会公式メルマガ登録はコチラ

 

 +++++++++++++

 

では良い1日を!

 

 

Instagramやってます♬