心に素直に | バークレーからこんにちは

バークレーからこんにちは

YouTubeカオデビで検索!

毎度です!

バタバタしてる中で
今日は介護のバイトは休みやけどご飯のバイトがあって朝ご飯を作りに早朝に起きてバイト先へ行った。

朝に気の合う関西人のオーナーと話せるのも楽しみの一つ。
早朝がキツくともおもろいオーナーと話せるから頑張れる感じ 笑

ぶっちゃけ思うのが、仕事ってなんでも良いと思うねん、結構きつい仕事でも一緒に働いてる人と楽しく話せたり笑えたら続けれるような気する。

でも、簡単で楽な仕事してたとしても、またずっとなりたかった職種になれたとしても、働いてる人がめちゃ性格悪いとか、もうほんま耐えられんレベルやと絶対辞めたくなると思うねんなー。 いくら夢やった職種でもそれは絶対あって、違う会社にうつろうかな?とか思うんちゃい。

占い師してた時からお客さんの悩みて人間関係の悩みが多かった。
仕事場の上司がとんてもないやつとか。
結局相手は変えれないし、自分しか変えれないから自分が嫌なやつにどう接していくか?でいいように変化するとは思うけど、
そう簡単でもない。

やっぱり嫌なやつは嫌なやつ 笑 
気にしないつもりでいてもやっぱり気になる。
仕事を変えても同じようなやつは必ずいる。

仕事を転々としてもね〜。

しかし、1番大事なんは精神。

自分の精神が崩れたら働けなくなる。体がダメになる。


だからいかにストレスを溜めないように生きるか?
が大事やな。
体と心は=やな。


てかそんな話をしたかったんちゃうねんけど 笑

カフェでブログ打つと大概そうなる 笑
降ってくるというか?
誰かの励ましに必要なメッセージというか? 知らんけど


最近、甘いものが楽しみ。
健康には良くないよな、、汗

ご飯は食べなくていいから甘いもの食べたい。

あと、たっぷりのコーヒー。

久々に子供達を見送ってから自分のためにカフェにいく。私の中で1番大好きなアネックスで。

ここはなんか落ち着くんよな。
ワテにとってパワースポット。

全然話変わるけど、最近ワテはマリオネットショーを観に行ってきた!
ハロウィンの日に。無料で👻

13年つづいてるショーらしくて。
最近出会った人の旦那さんが参加してるいうんで教えてもろた。


子供と一緒に私もめちゃ惹きつけられた!


マナジンのこの真剣な目!
いつもガチャガチャ集中できない子供がこんなにジーっと集中するんだから。

やっぱり子供って正直。

面白いものは面白い。

私も、なんかほんまに感動してな。

マリオネットの衣装作れる人募集してるとか聞いて。

私、なんでもするから手伝いたい!って凄い思った。

裁縫は時間あるときにしてるけど、
簡単なお直し頼まれたり、今やったら感謝祭のクラフトセールにむけて寄付の商品作りしたりしてるんやけど。

マリオネットショーをみてコレやとおもたんよな。
同じ裁縫でも私はこーゆう事に時間を使いたいって。
マリオネットの服を作るのは難しい事も多くて多分わたしにはチャレンジなんだろうけど、そのチャレンジはやる甲斐があるというか。

地道にチクチクぬったり破けたマリオネットの服を繕った後にハロウィンで見たような観客の喜ぶ顔を見た時に全てが一つになるようなあの感覚!

大人も子供も惹きつけられるあの感動!
やばない?

そのマリオネットショーの人達は小さなグループで地域密着型て感じ。
あの感じもまたいい!
サポートしさたいと思わせてくれる。

確実にファン 笑

旦那もこの日はずっとこの話をしとったなー。
感動した感動したって。

このレイワの時代は確実に変化の時代。


心の声に素直に生きる。

周りや世間や環境やないで。

自分の心に素直にやで。

ほなのち