~彩ある人生を~ 

 

栄養士 秋吉です。

 



#太りにくい習慣

#痩せ体質を作る習慣

#身体を作る習慣


太りやすい、太りにくいって

食べる量や運動の量だけが

関係するわけじゃない


そんな単純なことではないです^_^

⠀⠀


意外と重要なのは

「習慣」


短期間でダイエットを頑張っても

「太りやすい習慣」を続けていたら

すぐに元に戻ってしまいます😭



痩せてる人でも太りやすい習慣が

つけば太ってきます😭



【痩せ習慣、太りやすい習慣】

痩せてる人にの、習慣の一つに


『ゆっくり食べる』


というのがあります


痩せてる人は早食い習慣があまりなくて

ゆっくり味わって食べる方が多い



私は早食いの習慣がありました




いつからついた習慣なのか?

記憶を辿ると、幼稚園に入る前などは

すごく食べるのがゆっくりで

とても時間をかけて

食事をしていたように思います



(母にも祖母にも「早く食べなさい」って

言われてた気がする)


ではいつから早食いの習慣がついたのかな?って思うと2つの時代が浮かびました


ひとつは中学生の時

記憶は曖昧ですが

当時の担任の先生がとても怖い人で

(→これはもしかしたら思い込みなのかもしれないけど)

⠀ 

ご飯は何分以内に食べて

的な感じだったからか

そこで早食い習慣が一つついた


⠀⠀


あっ夜ご飯も習い事に行く前に

食べようとして早食いになってたことも、、



ふとつめは社会人になってから

部署に男性が多く

上司や同僚と外食にいくと

みんな食べるのが早くて

私が食べ終わるまで待たせてしまう場面が多く

早く食べなくちゃと思ってさらに

早食が加速した🤣


あとは

残業したくないから早く食べて

お昼休みも仕事してることもあった。



そんな感じで知らない間についた

【早食い習慣】



無意識レベルで

太るルーティーンになっていたのである😵


恐ろしい!恐ろしすぎる!

怖いぞ習慣サイクル!


そうです!

私は自ら太る習慣を身につけていたのです

びっくり!




なので、反対に言えば

太る習慣に気づいて

痩せる習慣に変えしまえばいいのです^_^


頑張ったり、辛いことをし続けなくても

自動的に痩せるルーティーンを作れば

太らない体は作れるということです!



食べちゃダメとか

食事制限とか 

嫌いな運動とかがんばらなくても

太りにくく痩せやすい体作りは

習慣を変えていけばできちゃうのです^_^


☆---------------------------------☆

食事から身体とココロをデザインする

栄養士カウンセラー 秋吉香里

☆---------------------------------☆


ちなみに私はいまだに

ぼーっとしてると早食いに戻ります🤣


だから意識的に一口目はよく噛んで

ゆっくり食べる習慣にしています^_^











-------------------------------

【お知らせ】

5月26日(火)AM10:00-12:00

オンラインにて

痩せる習慣セミナーを開催

詳細はこちらから


⬆️参加される方はサイトの上部にある

会員登録をされると

お得に受講できます。


会員登録後2ヶ月は無料で閲覧

お得にセミナー参加できます

 

 

 

 

 

 

  ☆秋吉香里公式LINE

 LINEだけでここだけの話などを配信しております。

お友達追加後スタンプ送ってください♪

 

友だち追加

【au携帯の方は@を含めて

ID検索してください

ID  @nlo7448j  】