35歳からのダイエットはお食事改善から
~いくつになってもキレイでありたい~
ベルラスダイエット認定講師 秋吉です♪
食べ過ぎを防ぐコツ
①いつも以上によく噛み、
ゆっくり食べる事
(ちょっとニュアンスは違いますが
噛むを強調(笑)
よく噛むことで唾液が
分泌されて
脂肪燃焼効果も高まるし
満腹中枢も働き
お腹がいっぱいになるので
食べ過ぎを防げますよ♪
②あと一口を控えてみる
ついついちょこっと残ったものを
食べてしまいがちですが、
「その一口がデブのもと!」と思って
あと一口は後回しと
考えられるといいですね♪
ここでもう一つのポイントは
「食べちゃダメ」
「やめよう」と思わず
「後回しにしよう」と思うことです^^
ついついダメと思うと
余計に食べたくなるのが人間です(笑)
後回しとおもえば
次の食事でもいいし
明日でもいいしと
こころの余裕も生まれますよ♪
食べ過ぎないようにするポイントは・・・
①いつも以上によく噛み、
ゆっくり食べる事を意識する
②あと一口を控えて「後回し」と考える事
①いつも以上によく噛み、
ゆっくり食べる事を意識する
②あと一口を控えて「後回し」と考える事
あーできないって思っても
「意識する」だけでも行動が変わりますので
ぜひこの2点を意識してみてくださいね♪