35歳からのダイエット

~いつまでも理想の体型をキープ!~

 


 
 
さて、、、


=============
タンパク質が満たされるまで
人の食欲はおさならない
=============
って知ってますか?
 

食べないダイエットをすると
体重は減りますが
  
 

本来減らしたい体脂肪も減らず
ダイエット中いつもいつも
 
 
 

「食べたい」欲がおさまらない。 
無性に甘いものが食べたくて
食べてたくて仕方ない。
 
 

 
そんなことありませんか? 
 
 
そんなとき
きっと努力や根性で
どうにかして食べない!ことを
選択してるかもしれません。 
 
 
 
でもそもそも
止まらない食欲や
甘いものが異常に食べたいとき
 
 
それは、、

「タンパク質が足りていないから」 
 
 
なんです。 
 
 

ダイエットをする上で
タンパク質は重要です。 
 
 
 
2005年大学の
スティーブン・J・シンプソン博士が

報告した仮説理論

『プロテインビバレッジ』が

 

 

「タンパク質が満たされるまで
人の食欲は満たされない」
ということです。


 


タンパク質が生み出すダイエットの流れ

としては、、


1、タンパク質比率を増やす


2、食欲を抑えるセロトニンが

できるので精神的にも安定する


3、食べ過ぎ予防、

甘いもの欲求が軽減される


4、食事の満足度が増す


5、体脂肪が燃えて代謝が上がる 

 

 



日常のタンパク質を

15→30%に変えるだけで


「体重が大きく減少した」

という報告があります。 
 
 
 
反対にいうと
タンパク質が充分に摂れていないと
食欲が収まらず、痩せられないという

報告もあります。 
 
  

 

 


だから、、
そんなご自身のお食事の

バランスを知ることは
大切になります。 
 
 

 

 
受講生さまからも 



●バランスよく食べてるつもり

だったけど毎日お食事を


記録しチェックしてもらう中で
タンパク質意外と摂れてない

とわかりました
  


 
●タンパク質の量を

意識して食べるので
お腹が空かなくなったし、


甘いものもそんなに
たくさん食べなくても

よくなりました。 
 
 
 

と意識していなかった方も
お食事を気をつけていらっしゃる方も
振り返ると摂れてなかったことに気づいた

 



というお声を多数いただいております。 
 
 

 
一人ではなかなか気付けないし
できてるつもりだったりすることも多いです。


 
 
タンパク質は毎食片手の手のひらサイズを
目安にできると理想ですね♪

 


(お知らせ)

食べるほどに痩せるベルラスダイエット
体験セッション説明会は
メルマガから募集いたします

 

↓↓↓


募集開始となります。

あと3ヶ月で今年も終了です。

どれだけ悩んでいても時間だけは
確実に過ぎていきます。 
 
 

今年中にするりと

食べながら痩せちゃったら 

 

 


来年の春は自信を持って

二の腕出せたりショートパンツも
はけちゃうかもしれませんよ♪
 
 

今のままで
変われそうにない、、 
 
 
もう一人ではどうにもならない。 
 


そんなかたは体験セッションをぜひ
受けていただければと思います^^
 

 


 

食べて痩せる

体験セッション説明会

優先案内はこちらのメルマガより

ご案内しております。

次回は10/14  

21時から下記メルマガより募集)

 

ご登録はこちらをクリック

↓↓↓

 

 

☆秋吉香里LINE@

お問い合わせなどはこちらから

メッセージくださいね♪

 

友だち追加

 

 

 

■ベルライフスタイル協会公式リンク