30歳からのダイエット
~健康や美容を保持するためのお食事改善~
ベルラスダイエット認定講師
栄養士 秋吉です。
本当の意味でのダイエット
それはお食事を整えていくことで
体内の細胞がきれいなものに入れ替わり
結果として体重も、体脂肪も減る。
必要な食べ物を食べ、不要なものを減らすことで
体を満たしていくこと。
「日本食はバランス取れてるし、
煮物も好きだから毎日食べてます。」
そんな方も多いかとおもいます。
でも、、、
その煮物に意外と
お砂糖たくさん入れてたりしませんか?
「お醤油を入れた卵焼きと
お砂糖を入れた卵焼きは
どちらが焦げやすいでしょうか?」
・・・・・・
・・・・・・
それは、、、、、
「お砂糖を入れた卵焼き」です。
お砂糖が焦げるように
人間の体の中も糖質を摂りすぎていると
余分な糖質が
体内のたんぱく質や脂質と結びついて
老化促進物質である
AGE(糖化最終生成物)を
作り出してしまいます。
これを糖化、、、と言います。
つまり、、、この糖化が
老化の原因になったり、
病気のリスクの原因の一つに
なったりしちゃうんです。
「甘いもの好きなだけ食べたいわー」って人、
別に好きに食べたらいいけれど、、
太るだけでなく、
年齢より老けて見える原因となったり
病気のリスクも上げる要因にも
なっているんですよ♪
糖質もすべてカットは脳の
栄養源にもなっているので危険なんです><
栄養のある糖質(お米)はカットせず、
栄養にならない甘いお菓子などは
少なくできるとベターかなと思います^^
そして、、、
煮物は砂糖の代わりに
本みりんで作るとコクも出るし
カロリーも低いし、
血糖値の急上昇にもならないので
オススメですよ♪
☆秋吉香里LINE@
お悩みなどお気軽にメッセージ下さい。
☆秋吉香里メールマガジン
忙しくてもおいしいものを我慢せず
-3kgを実現