35歳からのダイエットはお食事改善から

いくつになっても

キレイでありたい

 

ベルラスダイエット認定講師

秋吉です

 

さて、、、、
 
皆さん、今日もしっかり三食食べましたか?
 
 

あなたはまだ「食べる」=「太る」という
思考から抜け出せないかもしれません。 
  

今日は少しその思い込みが
外れたらいいなという話をしたいと思います。 
 
 

 
食べるダイエットが意外と
楽に進めていけるのは
 
 
 
実は、、、、
 
 
 

脳をだましているからなんです。
 
  

「はぁ?意味わかんない」 
  
 
 
そう思いますよね(笑) 
 
では、、
ひとつづつ説明していきますね♪ 
 
 

でも、これ本当の事なんですよ。 
 
 
だいたいダイエットしようと思うと
内容はさておきとにかく量を
「減らそう」と思います。 
 
  
 

人によっては「食べない」という
選択もしますよね。 
 
  
 

食べない選択をした時
体の中でどういう状態に
なっているかというと、 
 
  
 

雪山で遭難した時と同じような状態に
なるのです。 
 
  
 

「はぁ??ダイエットだよ?
なんで雪山に遭難した時と一緒なの?」

  
 

不思議に思いますよね。 
   

 
雪山で遭難すると
飲まず食わずで数日は何とか生きられるとき
あるじゃないですか。
 
 

それって、、、 
 
 

脳が「この人栄養不足だ。
飢餓状態だ、生きていくために
熱をつくらなければ、、」と察知して
  

 
体の中に脂肪をため込んだり
筋肉を削ったりして
代謝熱(体温)などを作っていきます。  
 
 
だから、、、  
 
 

 
ダイエット!と思ってお食事を
抜いても 
 
 

体はどんどんどんどん脂肪を貯め
筋肉を削って

 
 
ますます痩せにくい状態を
自ら作っているのです>< 
 
 
「え?でも体重減るよね?」って
思いましたよね。私も最初は思いました、 
 
 
しかし、、
体重は水分などもあるので減っても
一時的な物。 
 
 

 
根本的に痩せたというわけではない
ということです。  
 
 
 
食べるダイエットは
食べているので
脳は「この人は栄養が満たされている。」と
 
 
 

思ってだまされているので
そのうちに体重や体脂肪が
じりじりとゆっくり減っていきます。 
 
  
 

このジリジリも重要で、一気に体重が減ると
脳が気が付いて 
 
 
 
「ホメオスタシス」という
現状維持機能が働いきます。
  
 

 
ホメオスタシスは
元に戻ろうとする機能です。 
  
 

 
これは誰にでもあって
自分の意志とは別で戻ろうとします。 
(ダイエットに限らず) 
  
 
 
 

だから、、、
 
 
 
脳をうまくだまして
変化に気づかれないように
しなければなりません。 
 
 
 
 
今までやってきた 
 

頑張るダイエット

無理するダイエット

我慢するダイエットが

続かないのはこの


「現状維持機能」が働くから、、 
 
 
 
一生無理なく続けていける
食べ痩せを味方につけられたら、 
 
 
あなたは太りやすい体から
「太りにくい体」になれるのです。 
 
 
年齢も今までのお食事も関係ありません。 
  
 


いつから始めても
時間はかかっても
 
 
一番確実な方法です。 
 
 
 
あなたはバランスよく食べているだけ。

それだけで
うっかりちゃっかり痩せちゃいましょ♪
 

 

 


体験セッション説明会(無料)は

詳細はこちらのブログをご覧ください

 

 
メルマガご登録、
体験セッション優先案内は
こちらから
↓↓↓

 


 

 

 

◆食べる”ほど”痩せる

ベルラスダイエットとは、、

(4分動画)

「無理な運動」「食事制限必要なし!」

 ↓

 

 

★忙しくてもおいしいものを我慢せずに-3kgを実現

 無料メール講座 

(ダイエット小冊子+

5日間無料動画セミナー付)

食べる”ほど”痩せるダイエット情報配信中

ご登録はこちらから


 

 

 

   

 フォローしてね