35歳からのダイエットはお食事改善から
~いくつになってもキレイでありたい~
ベルラスダイエット認定講師
栄養士 秋吉です
皆さんはしっかり朝から
3食食べていますか?
面倒でシリアルばかり
朝は手軽にパンのみ
食べるよりも寝ていたい。
と朝ごはんを食べなかったり、、
太ったら食べないことで
乗り切っていこうとする
実は。。。
食べないダイエットを続けていると
胃腸の筋肉が弱っちゃうんですよ。
え?どういう事ですか?
食べないことと
胃腸の筋肉が弱ることって、、
どんな関係があるんですか?
って思いますよね。
そもそも胃腸って筋肉でできてるの?
そんなの知らなかったわ。
と思った方もいらっしゃるかもしれません。
聞いた事ある方も
いらっしゃるかもしれませんが
胃腸って7割筋肉でできているんですよ。
7割って結構ありますよね。
なので
この胃腸の筋肉が弱っていると
便を移動させられなくて
溜まっていってしまいます。><
えーじゃあ
胃腸の筋肉鍛えて
スッキリ出したいわ~っていう方。
そんな方は
三食しっかり食べて胃腸の筋肉を
鍛えていけばいいのです^^
食べないダイエットをしていると
胃腸の筋肉が弱ってしまうから
便秘になったり
消化不良になったり、
栄養が取りきれていなかったり
代謝が悪くなったり
するわけです。
つまり、、
三食しっかり食べることで
胃腸を動かしてしっかり筋肉を鍛える。
それによってしっかり便を排出できる
ようにしていくこと。
食べる=太るではなく
食べる=胃腸のエクササイズと考える。
それによってカロリーを
燃焼させることになります。
太りにくい体づくりの基本は
やっぱり食べること!!なんですよ♪
栄養はしっかり取り込んで
排出するものはしっかり出して
心も体もスッキリさせたいですよね。^^
💄食べる”ほど”痩せる
ベルラスダイエットが4分でわかる。
「無理な運動」「食事制限必要なし!」
↓
💛お友達追加で無料冊子プレゼント
ダイエット情報を配信中
au携帯の方はID検索 @nlo7448j
📚食と健康に関わる仕事始めませんか?
🍎ベルラスダイエット
人気講師ライターが執筆!
ダイエット・美容・健康について
お役立ち情報配信