〜いくつになってもキレイでありたい〜
35歳からのダイエット専門家
ベルラスダイエット認定講師 秋吉です(o^^o)
今日は少し
涼しかったですが、、
暑いうちは
体がだるくなると
そうめんや、手軽に食べれるものや
水分ばかりになっていること
ありませんか?
だるくて食欲が無いからと言って
食べないとますます体はダルさを
増してしまいます(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
今日は
===================
夏バテの時は〇〇が必要
===================
について
答えは、、、
\タンパク質/
なんですよねー(o^^o)
人間の身体は「タンパク質と脂質とミネラル」
でできています^ ^
でも、夏バテの時も
ダイエットをしている時も
タンパク質って食べてないこと
多くないですか??
夏バテの時は喉ごしのよいものを、
ダイエットのときは肉や魚になどの
タンパク質を食べず
糖質やサラダのみなど
選びがちですよね。
でもちょっと待ってください!!
身体はタンパク質でできています。
肌、髪、爪、臓器、血液、
血管、脳、ホルモン
すべてタンパク質でできています^ ^
タンパク質が足りないと
細胞の再生も修復も
できないのです( ; ; )
そして、、
代謝アップにもタンパク質は大事。
手っ取り早く
お菓子やパンやおにぎり、
そうめんなど
糖質ばかりだと
栄養不足になっているんですよねー
「タンパク質・脂質・ミネラル不足=栄養不足」
細胞修復にアミノ酸を含む
タンパク質が必要になります。
人間は雑食動物なので
動物性食品からタンパク質を
摂ったほうが効率が良いんですよね。
夏バテ防止のために
焼肉を食べる!も正解なんですよ
たとえ、ビタミンたっぷりの
野菜中心の食事をしていても、
細胞の材料に変えるための
「タンパク質と脂質」
が不足していたら、
お肌も髪も爪も血液も、
再生してくれません。
体を構成する材料が
「たんぱく質・脂質・ミネラル」
その体を調整したり、
整えたりするためのものが「ビタミン」。
だから、まずは、
体を作る材料が必要となります。
夏バテ気味の方も
ダイエットの方も
タンパク質を味方につけて
夏バテに負けないように
しっかり食べてくださいね^ ^
さて お知らせです
ベルラスダイエット
体験セッション・説明会9月枠は
LINE@より募集中
🎁LINE @登録でベルラスダイエット
http://belle-lifestyle.jp/linelp.akiyoshi/
↑ここをクリックすると
動画が始まります(^^)
◆Belle Life Style協会HP◆
https://www.belle-life-style.com/q-a-1
◆協会メルマガ
http://belle-lifestyle.biz/l/c/V67H2roT/8TPTIcGb