先日の話。。。
朝っぱらから寝坊して、、絶対に間に合わない時間だったので
午前休にして 平日やりたかった用事を済ませ午後から出社。
会社の中で倒れた方がいて そのまま私が救急車で病院まで付き添うことに、、、
最近 会社で倒れたり、怪我をしたりで 前よりも救急車を呼ぶことが多くなりました。
だからなのか、、慣れてる人は手際が良い。。。
誰ともなく 車いすや担架をもってきて、、 ある人は毛布、ある人は座布団
ある人はヒーター、などなど それぞれができることをしてすごいチームワークでいったん更衣室へ運ぶ。状況を聞きつつ、救急車呼んだほうがいいという話になり、一人は電話、ある人はその人の個人情報のコピーを持ってきて、またある人は私たちが帰りのためのタクシーチケットを持ってくる、ある人は倒れた人の荷物を持ってくる。
これまたすごいチームワークであれよあれよという間に救急車到着。
わたくし、自分が乗るのも人の付き添いで乗るのも初めて。。
若干不安もありましたが、、でも任されたからには、、と覚悟を決めて乗り込む。
病院について代わりに手続きをしたりしているうちにご家族と連絡が取れる。
幸い入院もせず、帰れることになってのでよかったのですが、健康第一、無理して会社行くことはないですよね。
しっかり体調戻してから来てねと伝えつつ、、ほぼほぼ午後を付き添いで過ごして会社に戻った私でした。。。
いい経験かなぁ。これも。。