今日は電車に揺られてちょいと遠くまで電車





見覚えのある芝生。。。

先日サッカー大会で来た公園に、遊びに行きました~サッカー



学生時代の友達と遊んできたよ~

みんなでお昼ごはん食べて、遊具やボール等でたくさん遊びましたひらめき電球





シャボン玉~




カメラを向けたらポーズ決めてましたにひひ



初めて遊ぶ公園に、2人とも大張りきりで次から次へと遊具で遊んで楽しそうだったなドキドキ



りっくんと年の近い子が風邪のため来られなかったので、周りはちびっこちゃんばかりひらめき電球



りっくんみうみうどうかなぁ~と思ったけど、ちゃーんと面倒見てあげててえらかったな~



ボールで一緒に遊んだり



滑り台一緒に滑ってあげたり。。。


このときは完全にないちゃってたけどねにひひ



りっくんすごく面倒見がいいのはよかったんだけどね、みうみうにはあんまり優しくできないんだなぁ~

まぁ仕方ないか。。。




たくさん遊べて大満足な2人でした音譜


私もちょいと久々にみんなと会えて楽しかったーーーークラッカー




帰りは公園出るために歩いている途中でみうみう撃沈、、、ぐぅぐぅ


友達のパパが公園まで迎えにきていたので、お言葉に甘えてちょっと先の乗り換えする駅まで乗せてもらっちゃいましたニコニコ


おかげでみうみうを抱っこしたまま長い時間過ごすこともなく、りっくんも車でひと眠りできて、駅に着いたときには2人ともパッといい目覚めをしてくれたからほんっとに助かりました!!



また遊ぼうね~音譜
夏休みの工作で、何か作りたい!とこの間急に言いだしたので、図書館に行って本を借りてきて、作りたいものを決め、一緒に作りましたひらめき電球


サッカーの貯金箱

元々はね。貯金箱ってことだったんだけど、まだお金を入れることはないし、ただ遊べるようにしようということで多少本に載ってたのとは変えましたニコニコ


キーパーはむりかべ(妖怪ウォッチ)にして、む~り~!!と絶対にゴールに入らないようにしたんだとか。

左右に飛び出てる紙を引っ張ってゴールを守ります。





で、こっちにいるキッカーの前にビー玉(本来はお金)を置いて、キッカーにはゴムがついてるので、引っ張ると、離したときの勢いでビー玉がゴールの方へとんでいくシステム。


貯金箱じゃないので、中に入ったビー玉がちゃんと出てくるように、下の箱には穴を開けましたにひひ


このむりかべが最強で、全然ゴールインしないから、ちゃんとゴールできるようにいろんなところを微調整して完成しました合格



りっくんができるところはできるだけやってもらって、なんとか完成しました~アップ



ちゃんと完成したことにも、遊べることにも喜んでました!!


私も満足。

幼稚園でも遊べるといいねチョキ
みうみうが珍しくお昼寝をしてたら、りっくんがたくさんぬいぐるみをみうみうの側に置いてあげていました音譜


なんだかやさしいね~



そのあと気づいたら、、、







こんなことに!!!!


りっくんと愉快な仲間たち。


ってかなんで裸?にひひ


パンツも履いておりませんでしたけど。。。



いくら暑くてもその格好やめてくださいドクロ