かぽたん2歳1ヶ月。
◯ここ1ヶ月で、お話がすごーく上手になってきて、教えてあげたらすぐ覚えちゃう

ミッキー、みにーちゃん、うーたん、バイキンマン、チェブ、たいこドンドン!(ワンワンの歌)、はなみ(はなび)、おきて、パパあっちねんね、など2語文や3語文も簡単なのなら話してる
◯先月、「やだ」を覚えたかぽたんですが、その後どんどんひどくなっております



きれいきれいしよー(おむつかえよう)→やだ
お風呂はいろー→やだ
お着替えしよ→やだ
などなど。
お風呂上がりに体をタオルで拭くのは自分でやりたいみたいで、私にも少しはやらせてくれるんだけど、パパッとやらないと怒られる、、とか、自分でやりたい!!っていう気持ちがよく出てくるようになった。
ので、そのときに思うようにできなかったり、誰かがよかれと思って手伝おうとすると大泣きすることも。
自分でやりたい気持ちが色々なところであるので、いつの間にかズボンが自分で履けるようになってたり、ごはんもほとんど自分で食べられるようになったり、歯磨きもなんとなくやってる。
◯ここ数日、うんちはほとんどトイレでできてる!えらい!!
ちっちはまだだね〜たまたま出るくらい。
◯遊び
歌や踊りが好きでよく歌の流れるおもちゃであそんだり、テレビで流れる曲に合わせて踊ったりしてる、本読んであげると喜んでどんどん持ってくる、ボール遊びやおままごとも好き
毎日かわいくって、こちらもニヤニヤニコニコしちゃうんだけども、大変なことといえば、やはり買い物かな?
カートにはほぼ乗ってくれなくなっちゃったから、歩かせるっていってもあちこち触っちゃうし、抱っこしてるとあまりたくさんのものは買えないし、しかもおりたがる、、、
できる限りパパがお休みの日に行くようにしてます

でも今はりっくんみうみうが夏休み中だから、かぽの面倒も荷物もちも手伝ってくれるからかなり助かってる

そんな今日この頃です。