AIR MAIL | KaoPoKの部屋

KaoPoKの部屋

Bookbinder カオポック お仕事日記とお知らせです。
https://kaopok.com

平成最後の日は大阪へ。

肥後橋のCaloさんで開催中のananas pressの展示を見に行って来ました。
ananas pressとはこちらをご覧頂ければ。
 
会場のCaloさんは美味しそうなカレーの香りに包まれていて
到着直後に食事を済ませてしまったことを後悔。
それでも名古屋では混み合っていてゆっくり見られなかった
製本家 都筑さんの作品を久し振りに眺めることに。
 
前日にワークショップがあった都筑さんは
もう1日滞在中もちょうどお出掛け中で、
一緒に観に行った紙作家soupさんとのんびりお茶をしてから
別れて梅田で開催中のスヌーピーミュージアムへ向かおうと思ったところ
image
 
 
image
 
珍しく方向を間違え一駅遠くへ。
さて乗り換えてと思っているところに
Caloさんへ戻ったよと都筑さんからメールが入ったので
そんなに遠くないので(というか戻らなきゃいけなかった)ので
再びCaloさんへ。
 
二度目のギャラリーは前日の生徒さん達で賑わっていて
ワークショップ楽しかったんだろうなと想像。
展示前の裏話なども聞いて、
次は名古屋でと別れたのですが、
これまたギャラリーを出たところで念のため連絡しておいた
soupさんも近くにいるので戻ってくると。
入り口で待ってから
三度目のCaloさんへ(笑)
 
初めて会うというお二人。
書籍の中では接点があって、
実はその中には私にも接点が。
もう10年以上も前の本ですが、
紙雑貨好きの人にはバイブルなんじゃないかなと
思える1冊です。
ちなみに私はEmi Takeuchiさんのページで
箱など作っています。
「紙のもの」 お持ちの方は探してみて下さい。

 

紙のもの 紙のもの
1,680円
Amazon