昨日のうちにブログをアップしてから就寝。というのは夢でした。
起きてみたら、タイトルと上の一文字のみ。
夜中にごそごそ起きてブログを書き始めて睡眠時間を減らさないよう、脳が都合のよい夢を用意してくれました。
さて、日付け変わって
昨日は京都へ。25日から始まった本づくり協会のイベントを観がてら、久しぶりの無計画京都へ。
伊勢湾岸道、新名神経由で京都に着いたのが9時頃。
紙博の時には寄れなかったBlue Bottle Coffeeを目指しました。
車を南禅寺門前のパーキングに停めながら、あれ、私は南禅寺に行った事がないかもと。
京都東インターから市内に入ると必ず通る南禅寺前ですが、いつも素通りしていた事に気付き、先ずは山門に登ってみました。
そのまま進み、拝観。
狩野派の美しい襖絵のお部屋ともみじが色付き始めたお庭をゆっくり堪能。上皇、法皇にまつわるお寺だけあり、凛とした空気を感じる場所でした。
その後、目的地のBlue Bottle Coffee へ。
平日ににもかかわらず、たくさんのお客さんがコーヒーを楽しむ。ただ、外からはそれがわからないくらい整然としていて、空間として心地よいお店でした。
いつもなら、テーブル席を探すのですが、
コーヒー待ちをしていたベンチで、そのままくつろぐ。私の背丈にちょうどよい高さのベンチだなぁなんて考えてました。
長くなりそうなので、間違えて消してしまう前に一旦終了。次へ続きます。