荷解き | KaoPoKの部屋

KaoPoKの部屋

Bookbinder カオポック お仕事日記とお知らせです。
https://kaopok.com

ワークショップの準備に追われていた木曜日。
大阪からの荷物が到着。今回は通称ヨシダさん・小さいヨシダさんと呼ばれるブックトランクを二つ持っていったので、少し大掛かりな荷物になりましたが、先程から荷解きを。
阪急さんで作っていたいろいろや、お客さまと話したあれこれを思い出しながら片付け中です。

週末に旅ノート2冊分の製作中、ずっと作業風景を見てくれていた少年。愛知から来たんだよと話すと、大阪弁話せないと言葉わからなくて困らないかとの微笑ましい質問に、日本語だから大丈夫と真顔で答えたり。ずっと見てたから、もう作れるね〜何て話をしながら、見送ったのですが、最終日に再会。
お母さんのお話だと、その日、塾から帰ると、針と糸を貸してとお母さんにお願い。なにをするかと思ったら、糸で紙を綴じ始めたそう。余程興味を持ったのだろうと、改めて、連れて来ましたと。お気に入りの色で旅ノートを作っていってくれました。
いつか、製本家や装丁家、ブックデザイナーとかになった時に、きっかけは夏休みの阪急うめだ本店のイベントですなんて素敵なお話待ってます。
その少年も使ってくれた糸が、エンジ色。
今回たくさん方が選ばれた色なのですが、阪急電車の色に似ているそうです。みなさんの阪急愛を感じつつ、JRしか使ってないので、阪急電車を見ていないことにそこで気付きましたが、また次の機会にゆっくりと。

さて、荷解き作業再開します。