納品といろいろ | KaoPoKの部屋

KaoPoKの部屋

Bookbinder カオポック お仕事日記とお知らせです。
https://kaopok.com

昨日は名古屋の東側をぐるり。

お待たせしていた和綴じ帳を覚王山のocoboさんへ。
入り口横の棚に並んでます。
今回の6冊は自分でも納得のいく仕上がり。
思わず、上手に出来たんですと、自画自賛でお渡しして来ました。

そして、これまたお待たせしていた
Linen+ブローチをいろは雑貨店さんへ。

他にも少なくなっていたリバティー柄のアルバムやノートもお届け。
いろは雑貨店さんは10/10からの
ブックマーク名古屋にも参加されています。
本棚柄のリバティープリントノートも並んでますので、
会期中には是非お越しください。


名古屋の東側を回る時の定番コースはあと2ヶ所。

松本のLABORATORIOさんでの展示が始まっているミュシカさん。
店主自ら買い付けてくる北欧のアンティーク雑貨は
どれも美しいものばかりです。
本当なら、名東区の店舗に置かれた品々を見て頂きたいところですが、
名古屋に来る機会が無いわという信州の方には
せめて松本で、その商品から雰囲気を味わって頂きたいです。

もう一つは猪高車庫に近いバケットラビットさん。
ここの伊予柑ブールに目がない私。今日もあったらいいながあったので、
幸せな気持ちになれました。

数ヶ月に一度の名古屋東コース。
次は年末前かなと考えながら、1年の早さに驚いております。