たくさんの方にご参加頂きありがとうございました。
ヒロコレッジのスタッフ鳥居さんにもお手伝い頂きながらの2日間、
とても素敵な和綴じ帳が出来上がっていきました。
ワークショップの様子はヒロコレッジさんのfacebook で公開されています。
facebookは、やってないわ~という方もご覧頂けますので是非。
「写真に写っては困る方~」っと云うお声に大きく手を挙げた私ですが、
そういう訳にもいかず、珍しく顔出ししています。
今回最年少の生徒さんは小学3年生。
大人でもなかなかハードで濃密な3時間を投げ出す事なく、
1冊きちっと仕上げてました。
将来ファッションのお仕事に就きたいという彼女は
このノートをデッサン帳にしてくれるそうです。
私の小学生の頃の夢は天文学者。
到底叶わぬ夢でしたが、星図を片手に空を見上げると
心躍る気持ちは今も健在。
彼女にとって、必ず宝物になるであろうデッサン帳作りを
ちょっとでもお手伝い出来たことがとっても嬉しいです。
タイトルの「続・ワークショップ」
そう、ワークショップは今週末も続くのです。
栄中日文化センターさんでの特別講習。
午後の御朱印帖クラスは満席となり、ひとコマ増設して頂く盛況ぶりですが
午前中のリネンで綴る旅ノートはまだ空きがあります。
今回使うワッフルリネンはもう手に入らないので、
これが最後のワークショップ。
お時間ある方は是非ご参加下さい。
「リネンで綴る旅ノート」

栄中日文化センター
2013.10.13 (sun)
10:00-12:15
ワッフルリネンを表紙に使ったノートを手製本でつくります。
リネンの色と中身の日記用紙を選んでいただけます。
旅の想い出やお子様の成長日記を綴る
たったひとつのノートを作るワークショップです。
こんな方におすすめ
手製本でノートを作ってみたい方
布表紙のノートがお好みの方
中日文化センターでKaoPoKが開催する特別講習は
入会金などは不要です。
詳しくは中日文化センターさんのホームページ へ。