ニュースを見ていたら、また新しい言葉。
「宙ガール」
そらガールと読むとか。
先日の金環日食以降、天文グッズを買い求め、宇宙について
語り合う20~30歳代の女性が増え、その方達を総称しているそう。
小学生の頃、天文気象クラブに在籍していた女の子は3人くらい。
当時一学年270人位だったのでクラブに在籍できた
5.6年生の人数から換算しても 0.5%.......。 マイノリティーです。
そんな私が現代の「宙ガール」におすすめするのは 「天文年鑑」
さらにもっと細かく、天体ショースケジュールを知りたい方は
「天文手帳」
そして、自分だけの宙ノートをという方には
KaoPoKの星座柄ノート達はいかがでしょう(笑)
間に合えばクリエーターズマーケットにて
クリエーターズマーケット
2012.6.30(sat) 7.1(sun)
11:00-18:00
ポートメッセ名古屋 3号館
KaoPoKのブースNo. D-78