オフショア開発を調査、検討する時によく耳にするラボ型開発について、請負開発との違いを考えてみました。

 

「システムを予定通りに完成させる」場合は請負型開発、「システムの内容など含めて検討しながら開発を進めていく」場合はラボ型開発をご推奨提案致します。

 

以下の表はそれぞれの契約形態の特徴をまとめました。ご参考にしてください。

  請負型契約 ラボ型契約
メリット 開発者に納期、品質の担保責任が高く定められる 仕様変更に柔軟に対応可能
開発体制を調整可能
開発者がお客様のシステムを習熟する
優秀な人材を長期間確保することが可能
デメリット 発注時に要件定義を提示する必要がある
仕様変更による追加費用が発生する場合がある
お客様と開発者は短期的な連携しかできない
お客様は開発者と積極的にコミュニケーションをとり、
仕様の明確化、進捗の確認、成果物のレビューなどに関わる必要がある
選択されることが多いケース 要件(仕様等)が明確になっている
単発的にで発注したい
要件が変更される可能性が高い
仕事の量が安定している
中長期で連携し、新システムを新規事業として立ち上げたい
オフショア開発の経験を蓄積したい
優秀な人材を一定期間確保したい
開発モデル ウォーターフォール型 ウォーターフォール型、或いはアジャイル型