こんばんは
今日は先週の雪模様から一転、暖かい1日でしたね!
午後はスタジオもポカポカ
ミキサーさんは花粉も感じ始めたとのことです
今週のテーマにちなみ、バレンタインの起源の
お話から始まった今日は、
綾瀬で頑張る20歳の女性が出演してくださいましたよ!
さっそく振り返っていきましょう
県央の輪
今日のゲストはベトナム料理店「レ・ケント」
の店員、せれなさん
先週雪のため交通情報が長く、こちらの調整
不足でコーナーが短くなってしまったことも
あり、今週も、ケントさんの経営するお店
「レ・ケント」から、せれなさんにお電話で
お話をお伺いしました!
せれなさん、まず先週お聞きし切れなかった
お店をケントさんと(ケントさんの)お母さん
が作られた理由について、教えてくれました。
ケントさんのお母さんの念願で、お料理も
上手だったことから、お店を開かれたそうです
そしてケントさんが、
同じ1000円を払うなら、お客さんに満足して帰ってもらいたい!
という想いで内装をこだわったことも教えてくれました。
さらに、先週私がお店でいただいて来た、
フーテイウのお話に!
香草が別に付くベトナムスタイルや、
ニラやもやしが生だったことに驚きましたが、
せれなさんとそれがシャキシャキで美味しい
よね!というお話と、
甘いスープが絶品で、日本人にも食べやすい
ですよね!というお話で盛り上がりました
先週、ケントさんとせれなさんから、
全部混ぜて食べるという食べ方を教わりましたよ!
香草を全部投入!
全部混ぜます!
今日はせれなさんおススメのメニューもお聞きしました!
せれなさんおススメは、スペアリブ!!
私もメニューを見て気になっていました!
甘辛いタレがご飯と合うそうで、
ナンプラーやチリソースと一緒に食べるのも
オススメだそうですよ
せれなさん、綾瀬についても、
都心とは違って自然も多く、まったりとした
雰囲気や、お店に来るお客さんの和やかさが
良いなと思います、とお話して下さいました
ぜひ気軽にお店に入ってみて下さいね!ということでしたよ
ご出演、本当にありがとうございました!
お店に行くと、看板娘のじゅなちゃんにも会えます
「県央の輪」再放送のお知らせ
「県央の輪DX」:土曜日・日曜日 19時~
FMカオンは、ラジオ・PC・スマホより
お聞きいただけます。
*ラジオの方→84.2MHz
*PCの方→サイマルラジオ
*スマホの方→リッスンラジオ または チューンインラジオ
のアプリをダウンロード
「ゆめ」と「希望」が叶いますように!
受験シーズンですね!
私はスタジオまで相鉄線ユーザーなことから、
車内で「ゆめきぼ切符」というものがあることを知りました。
相鉄線の「ゆめが丘駅」と「希望ヶ丘駅」間の
乗車券が「ゆめと希望を持つ切符」として、
受験生や就活生に人気なんだそうです!
帰り道に希望ヶ丘駅によって、買ってみましたよ!
絵馬もついてきて、駅構内にある絵馬掛けに
掛けることができました。
キャンペーン後、寒川神社に奉納されるんですって!
皆さんの「ゆめ」と「希望」が叶いますように!!
今週のテーマ
今週のテーマは、
パートナーと行った思い出のバレンタインのイベント
となっていました
厚木の船酔い船長さん、
ひろおんさん、
葡萄果汁さん、
素敵なバレンタインの思い出、教えて下さり
ありがとうございました
テーマやふつおたなど、おたよりは、
↓こちらにぜひぜひ、お寄せください!
メール:842@fmkaon.com
X(旧twitter):こちら
instagram:こちら
今日もお聞きいただき、
最後までお読みいただき、
本当にありがとうございました
もう2月もそろそろ折り返し💦早いですね!
暖かかったり、寒かったり、三寒四温で
寒暖差も大きいですので、
お身体にお気をつけてお過ごし下さい!
また来週、お聞きいただけましたら幸いです♪
もり圭織