今日も1日お疲れ様でした
1月も中旬、大寒になり、とても冷えますね。
皆さん、温かくしてお過ごしください
今日は、急遽ゲストさんが2人来てくださり、
とてもglobalな回となりました
早速振り返っていきましょう
県央の輪
今日のゲストは、AIFAあやせ国際友好協会
副会長の水上ちとせさん
そして、同じく副会長の水坪恵さんにも急遽
ご出演していただけることとなりました
AIFAは、外国人市民が増えている綾瀬市で、
市民同士が共に生きる社会のために、国際交流
の活動をされている団体です。
これまで、あやせ国際フェスティバルや
他言語情報紙「あやせトゥデイ」の発行
サポート、各国の料理教室などの活動をされています。
●ホームページ:AIFA あやせ国際友好協会 Ayase International Freindship Association (ayase-aifa.com)
●instagram:AIFA あやせ国際友好協会(@aifa_ayase)
水上さんがAIFAに入ったきっかけは、カレー
に使うスパイスなどを輸入して、取り扱う
お店で勤務していたことからだそう。
私の地元にも、外国の方が多く通う、スパイス
や食材を取り扱う輸入食材店があり、イメージ
しやすかったのですが、皆さんいかがですかね?
その時、海外の方に日本語を教える経験なども
され、もっと視野を広げたい!とAIFAに参加されました。
水坪さんは、コロナ前から海外で国際交流の
活動をされていたそうです。
しかし、コロナ禍は海外に行けず、日本で
出来ることはないかと思い、ちょうどその頃
AIFAに参加されました。
お二人とも、自分のできることを自ら探して
行動に移していらっしゃり、それは凄いことですよね
そんなお2人は、現在AIFAで、22回目となる
あやせ国際フェスティバルの準備の真っ最中だそう
2月17日(土)綾瀬市オーエンス文化会館と
中央公民館にて、11~16時で開催です!!
あやせ国際フェスティバル (mbjyq715.wixsite.com)
この国際フェスティバルでは、
・毎年恒例の国際色豊かなスピーチ
・各国の料理のワールドキッチンカー
・日本のあそび着付けの体験
など、世界の文化に触れられたり、
外国の方へ日本の文化を伝えながら、みんなで楽しむことができます。
さらに今年は、お子さん向けのイベントも充実
水上さんは、昨年末にAIFAが開催した、
外国にルーツのあるママ&お子さん向けの
イベント「ママ&キッズフェスティバル」
において、兼ねてよりお知り合いだった、
この番組の先週のゲスト、麻衣子さんと
コラボされるなど、現在お子さん向けへの活動
にも力を入れ始めていらっしゃるということです
2月17日(土)は、「世界のうたとあそぼう」
という、世界の童謡を取り扱った
体験型コンサートも予定されていますので、
ぜひ皆さん遊びに行ってみてくださいね
事前の取材は水上さんとさせていただき、
綾瀬には外国人市民や、外国人の方が経営する
お店等が増えている一方で、まだまだ日本人と
垣根を感じる場面も多いとお話下さいました。
ちょっとしたトラブルも、実は”言ってくれれば
よかったのに…”と、お互い声を掛け合うだけで
済むことだった、なんてこともあるそうです。
こうしたイベントを通して、国籍関係なく
声を掛け合いやすい関係性が築けるといいですよね
水上さんも水坪さんも、笑顔でお話し下さり、
直接スタジオでお話が聞けて良かったなと思う
と共に、国際交流にはやはり笑顔が大切!
と感じた回でした
ご出演、本当にありがとうございました!
「県央の輪」再放送のお知らせ
「県央の輪DX」:土曜日・日曜日 19時~
FMカオンは、ラジオ・PC・スマホより
お聞きいただけます。
*ラジオの方→84.2MHz
*PCの方→サイマルラジオ
*スマホの方→リッスンラジオ または チューンインラジオ
のアプリをダウンロード
綾瀬市の伝承料理「城址まんじゅう」作ってみました!
広報あやせ1月1日号の表紙を飾ったのが「城址まんじゅう」
さらにページをめくると、城址まんじゅうについての説明と作り方が!
今回、広報誌に加えて、タウンニュースなどからも勉強してみました!
城址まんじゅうは、戦後の綾瀬の特産物だった
サツマイモと小麦を使った素材の味を生かしたお菓子です。
綾瀬市小園在住(2014年当時)の栗原モトさんが名付けたそうですよ
栗原さんは、伝承料理を普及させるための活動
を行うとともに、郷土に伝わる生活文化の継承
活動を行う「県ふるさとの生活技術指導士」
さんでいらっしゃり、1993年頃から、地域の
子供たちに城址まんじゅう作りを教え始めるようになりました。
30年前から伝承されているんですね!
ということで、私も作ってみましたよ
広報誌でお湯は使わないでと読んだのに、
なぜかに文字に引き寄せられ(笑)、
お湯で作ってしまったら、砂糖が水飴みたいに
なってしまい、丸めるとき手にくっついてしましました。
皆さんも要注意
そのせいで成形を諦めた、鬼まんじゅうがこちらです(笑)
きれいな城址まんじゅうも完成させましたよ!
みなさんも簡単ですのでぜひ作って、地産地消してみてください!
そして広報誌には、城址まんじゅう以外の
綾瀬の伝承料理も掲載されているので、
ぜひそちらもみてみてくださいね
※広報あやせ1月1日号以外の出典:
・タウンニュース綾瀬版2012年1月27日号「土産土法で綾瀬のおやつ 城址まんじゅう教室 | 綾瀬 | タウンニュース (townnews.co.jp)」
・内閣府「平成26年度 エイジレス・ライフ実践事例一覧 栗原 モトさん」
今週のテーマ
今週は、
おススメ体調管理法・ダイエット法
となっていました
厚木の船酔い船長さん、今週もありがとうございました
さらに、1月21日(日)に無線交信させて
いただいた、Fさんからもふつおたをいただきました。
綾瀬にお勤めの方で、とても嬉しかったです!
ありがとうございます
当日無線させていただいた他の6名の方も、
改めまして、ありがとうございました
テーマやふつおたなど、おたよりは、
↓こちらにぜひぜひ、お寄せください!
メール:842@fmkaon.com
X(旧twitter):こちら
instagram:こちら
今日も最後までお読みいただき、
本当にありがとうございました
来週は早くも1月ラストですね。
皆さん、寒いですので、どうぞ風邪など引かないようにしてください!
また来週、お聞きいただけましたら幸いです♪
もり圭織