こんばんは星

 

9月の最後の週。

昨日は我らがFMカオンのパーソナリティ、

大岩知世さんが最後の生放送でした。

長くカオンに勤められ、多くのリスナーさんに

愛されていた知世さんハート

本当にお疲れ様でしたニコニコ

来週からは、朝宮鴻希さんが月曜日の午後、

担当になります。お楽しみに♪

 

そして今日は、涼しさもある1日でしたが、

お祭りの香が残る、素敵なお話を聞けた回でしたよ!

 

県央の輪

今日のゲストは、居酒屋「友膳」を経営されて

いる、山下せつ子さんです!

 

山下さんは、青森のご出身。

綾瀬に来てからは40年くらいだそうですが、

綾瀬の人の温かさが好きとお話して下さいましたニコニコ

綾瀬に来てからも、綾瀬のご友人を連れて、

地元の青森ねぶた祭を観に、毎年帰っているそうですよ。

ねぶた祭、私も観に行ってみたいです!

 

そして、居酒屋「友膳」は今年で創業10周年!

アニバーアサリ―イヤーです拍手キラキラ

「友膳」には先週のゲスト加藤透さんを始め、

吉岡神輿愛好会の皆さんもよくいらっしゃるそうです。

綾瀬にはお神輿の団体が10団体あるのですが、

全団体のタオルが店内に飾られているんですってひらめき

お祭りの際にはお神輿の団体の皆さんが

「友膳」に立ち寄るため、山下さんも

青森のりんごジュースやビールなどを振舞うそうです!


そんな「友膳」では、

ねぶた漬け(数の子が入った松前漬けの様なお漬物)

みそ貝焼き(貝を器に煮立てたホタテ)

など、青森の郷土料理が楽しめます!

 

他にも、山下さんお手製のお新香や、

お魚料理おいしいお酒などが沢山用意されていますよ!

 

そして山下さん。

友膳10周年の記念パーティーを企画されています!

11月1日(水)12~15時 

レンブラントホテル海老名

にて、演芸やお食事などを楽しめますひらめき

どなたでも参加できるそうですよ!

常連さんはもちろん、

まだ「友膳」へ行ったことの無い人も、

このイベントに参加して、それをきっかけに

お店にもぜひ足を運んでみて下さい!

 

友膳

寺尾南2-12-18

営業時間:お昼12~17時、夜17~23時

(水・木定休日)

 

さらにさらに、山下さんは1年に数回、

45名程度を引き連れたバス旅行も企画されて

しまうほどの行動力とご人脈をお持ちですニコニコ

山下さんの温かいお人柄を感じた、あっという間の20分でした。

ご出演、本当にありがとうございました!!

 

右矢印「県央の輪」再放送のお知らせ

「県央の輪DX」:土曜日・日曜日 19時~

 

FMカオンは、ラジオ・PC・スマホより

お聞きいただけます。

 *ラジオの方→84.2MHz

 *PCの方→サイマルラジオ

 *スマホの方→リッスンラジオ または チューンインラジオ

のアプリをダウンロード

 

菜速あやせコーン堪能祭、当選!

6月に綾瀬市で開催された、

菜速あやせコーン堪能祭!

 

そのスタンプラリーを応募したら、

なんと当選!!

(株)高座豚手造りハムのウインナー4種が当たりました!

そして、先日FMカオンパーソナリティの

藤宮ちさこさんと一緒に、

(株)高座豚手造りハム 綾瀬本店さん

へ交換へ行って来ましたよ!!

  

本名で応募したので、びっくりでした泣き笑い

ちさこさん、連れて行って下さり、

写真の撮影も、本当に有難うございました目がハート

 

ウインナー、1種(絹挽き)を今朝食べたら、

パリパリで美味しかったです!

あやせコーンも、高座豚も、堪能できましたニコニコ

 

今週のテーマ

今週のテーマは、秋の楽しみでしたもみじ

 

・厚木の船酔い船長さん:秋刀魚

寒川町のえんえんえんじぇるさん:お芋

ラジオネーム無し:薩摩芋の天ぷら

 

どれも秋の味覚、おいしそうですニコニコ

皆さんありがとうございました音符

 

テーマやふつおたなど、おたよりは、

↓こちらにぜひぜひ、お寄せください!

右矢印メール:842@fmkaon.com

右矢印X(旧twitter):こちら

右矢印instagram:こちら

 

来週からは10月あんぐり早すぎます…

年々減りつつある秋、楽しみましょう!

今日も最後までお読みいただき

ありがとうございましたハート

また来週、お聞きいただけましたら幸いです♪

 

もり圭織オカメインコ