◆アップ出来る髪の毛の長さ◆
こんばんは!kaonnかおりです。
台風ですねー
今のところ京都市内は豪雨ではなく、強風です・・・
帰り怖いなー

今日は豪雨になるかと思っていたので 濡れても気にならない仕様。 本麻着物です。
小千谷縮み 細かいストライプです。
帯は夏生紬の名古屋帯。。
帯揚げは ナイルグリーン×ラベンダー
kaonn オリジナル NEW 2色帯揚げ【夏】全5種
[summer -obiage]
昨日 美容院で カラーとカットしてきました

今回は ここ数年で一番後ろ髪を短くしたのですが
普通にアップヘアは変わらずいけました

最近はいつも毛先をピンとひっぱって鎖骨に当たるかな?くらいの長さにカットしているんですが、
それでこのアップ出来る!?と疑問を抱かれる事が多いので
実際、こんな長さよという画像↓
※まともにメイクしてなかったので加工してみた(選んだスタンプはHUG ME)
行きつけの美容院さんに、 普段はひたすら着物で毎日同じヘアセットをしていることを伝えてあるので
私の作るヘアセットに合わせてカットしてくださってます♪ 後ろはぎりぎり1個に結べる、肩につかない長さ。
実際アップする時は耳下の後ろの髪は小さい平らなお団子状にしてアメピンで止めてます。
鎖骨ラインまでの長さをキープしないとセルフアップは厳しいかな?と思っていたのですが
サイドが顎までの長さがあれば 私の場合 アップするのに支障なし。
短くすると傷んでた部分がなくなってすっきりするし、ドライヤーも楽でサイコー

2015年に私のヘアセット方法を謎のイラストで図解しておりますので良かったら



この時はもうちょい髪の毛伸ばしている時期で最後に巻き込んだりする長さがあったようですが、
今も基本は同じ。
鏡見ながらテキトーにアメピンで止めています。←なんの役にも立たない一文
では
明日は17:30 閉店です!!


9月ほぼ毎週ワンタッチ帯作りワークショップ開催いたします♪
◆9月開催・ワンタッチ帯作りワークショップ◆
帯が余裕で結べる方からも 急いでいる時や、柄合わせが面倒な帯など作っておくとストレス軽減!とご好評いただいております
実際、私もこれだけ毎日着ていたら、帯が結べないという事はないのですが
とにかく数分も削りたい!!というドタバタ劇な時、 1本作っておいてよかった・・・と実感。
加工としても承っておりますが、 店内でわいわい言って作ると楽しいですよ
お申し込みは下記フォームよりお願いいたしますo(^▽^)o
https://ssl.form-mailer.jp/fms/b5eca6d2480769
また今週末、営業時間変更と臨時休業がございます。
↓
◆8月24日(金)~8月26日(日)の営業時間、休業のお知らせ◆
8月25日は枚方T-SITE 4Fイベントスペースにて kaonn-日音衣-POP UP STORE出店します!
是非皆様、遊びにいらしてください!
◆8月25日(土)枚方T-SITEにてPOP UP STORE出します◆
↓ オンラインストア運営スタッフ募集中です!
instagram始めました★
@kaonn_kyoto です
https://www.instagram.com/kaonn_kyoto/
ランキング参加中ですっ ご協力いただけたら幸いっ
kaonn-日音衣- (カオン)
TEL 075-211-2088
京都市中京区東洞院通り錦小路上る東側元竹田町637-2F
HP http://kimono-kaonn.com/
オンラインストア http://kimono-kaonn.ocnk.net/