横浜駅近くで郵便物を出したくて、

高島屋を出で直ぐの
郵便局郵便局に向かっていたら、
イベントで物販が行われていました。

ちょっと気になり、眺めていたら、
とっても綺麗な理想のスコーンキラキラ
並んでいました。


スコーンラブ大好きな私には、
糖質制限をしていても別腹枠なので、
引力により引き付けられてしまいます。



なんと美しいスコーン達なんでしょう!!

その近くに「彼杵茶」の文字 目

えっ、なんで彼杵茶、いや、彼杵って、
あの彼杵しかないよね!?

尋ねてみると、そう、やっぱり、
長崎県の彼杵(そのぎ)茶 でした。

しかも、ショップの方は、
バリと日本を行き来されていて、
もとは、埼玉の方でした。
旦那様はバリの方。

オーナーさん「私は長崎が大好きで、
出島にも行きました。嬉野の大茶樹をみたくて、行ったんですけど、凄く感動しました✨
バスが一時間に1本しかなくて、
通りすがりの車の方が乗せてくださって、
観に行ってきました。」と。

そうそう、
あの辺りは車がないと移動は大変アセアセ

話を聞いているとツボが合いすぎて、

私は私で、母の実家が嬉野の製茶問屋
だったので35年間、九州のお茶しか飲んだ
ことがなくて、上京してから九州のお茶が
甘味があり美味しいことにきづいたことや、
以前、バリニーズのセラピストだったこと。
そして、スコーンが大好きなことを
話しました。

ショップの方は、
お茶の時間が大好きでイギリスに、
何回も行きましたと。

バリ と イギリス と 長崎 が キーワード

だということを話してくださいました。

私とオーナーさんの

やしの木バリニーズセラピスト
コーヒーお茶の時間が大好き
十字架長崎(東彼杵)

被りまくりなキーワードに

なんなん?
この不思議な出逢いは滝汗

頂いたお名刺には、
ティーコーディネーター の文字が。

彼杵のキーワードに引っ掛かったご縁は
2回目だとか。なかなかレアな話題(笑)

今、バリでかなり、
彼杵茶が話題になっているのだと
聞きましたポーン

私も今は石鹸だけの活動ですが、
まだまだ自分のワークスタイルを模索中で
真剣に考えていたからこそ、このオーナー
さんとの出逢いを与えていただいたような
気がしてならなくて。

海外に一度も出たことがない自分を
飛行機自由にしたい気持ちもありましたし。

私の理想だったら、チェコ と マルタ共和国
を行ったり来たりしたいラブ

良い材料みつけて、石鹸つくりたいし。




同じキーワードが3つあったとしても、

活動のスタイルはオリジナル

なんですよねびっくり!!


私の核なる部分が、

キラキラ内面と外面をいかに生かしていくかキラキラ

だから、やはり、違うんだ。

星素材を生かして、物を作る星

だから、なんだなぁ。
人それぞれの視点で選び、
ライフワークが作られるんだなと。



大好きなものを提案するオーナーさんは、
とても自然体な素敵な方でした照れ

心からの笑顔の販売員さんって、
やっぱり自然と引き寄せられますよね!!





みなさんは、心からの笑顔で
お仕事されていますか。


本当にやりたい仕事に出逢うこと
って、

やっぱり好きなこと や やりたいことを
追求していかないと
道はみえて来ません!!

自分に自信が持てなくて、出来ないとか、
勿論、場合によっては、生活していくのが
難しいくらいのお給料という場合だって
ありますよね。

私もやりたくないけど、生活のために
気の向かないお仕事を頑張った時期も
ありますが、長くは続かないものです。
心が病みはじめてしまうんです。

心が向かう方向に素直に生き始めたら、
希望がチャンスを生むこともあるんです✨

最初は辛くても、
自分に正直に生きていく。

それには、やっぱり
自分の今感じている思いをみつめなから、

心を整えながら生きていく意識

を忘れないことじゃないかと
思うのですニコニコ

上手くいっているときも、
そうじゃないときも。

だから、毎日を丁寧に過ごして
穏やかな心を忘れないでいたいですねおねがいグリーンハート



光風霽月ダイヤモンド整う石鹸
手作り石鹸工房 うみいろさんご