「砂嵐」砂、、、惑星、、(TOOBOE)回り回ってプリンスの話 | タルトタタンとノンタンタタン
テーマ:

TOOBOE提供曲「砂嵐」

ラブソングと思いきや違う様な?

 

「私たちの惑星で」の惑星はニコニコ動画?ボカロ界隈?

 

(ラスト2:45頃からがこの曲のコアなのだろうかとかも思ったり。)

 

 

提供曲「砂嵐」についてツイで

 

砂と惑星というワードについてなんか気になられてる方がいたので

 

 

「?」

 

と思いちょっとだけ

 

「砂の惑星」で調べたら

 

 

(今回なんか長くなってしまったので時間のある時に少しづつ読んで下さい)

 

 

 

 

 

↓当時観てないんだけど、題名は知ってた某映画と

 

 

 

ボカロP名義「ハチ」さんだった(らしい)米津さんの(まったく詳しく知らないので)2017年のボカロ曲「砂の惑星」が出てきたyo 

 

 

(2017年のボカロ曲など、知る由もない、、、、多分ボカロ界隈では超有名曲?物議を醸しだしたであろう?ざわざわさせた曲(のはず))

 

米津さんがボカロPだったことも噂にきいた程度だし

そもそもボカロ最盛期を知らないし

ニコ動自体がよくわからなかった人間なんでさ、、、

 

 

↓その検索結果のページ(参考に是非)

 

 

 

 

 

『「砂の惑星」では、米津玄師さんが楽曲投稿していた時代とは明らかに違う気色(楽曲を発表する人間、視聴する人間の減少など)を覚え、ニコニコ動画サイト内が当時から現在まで過疎化していく様を「砂漠」と捉え、それを具現化するイメージとして作成された曲となっています。』

 

 

↓ご本人もツイッターで質問に答えたりしてたみたい

(当時を知らないワタシなので残ってるの助かる)

 

 

 

(↓コレがその曲)

 

 

 

 

 

 

 

↓TOOBOEさん(Johnさん)のボカロ曲「アンリペア」のこと言ってる人もいてさ

 

 

『そちら応答せよ 砂の惑星 

 まだまだ死んじゃねぇぞ 

 今溢れる愛の歌をここで聴かないか』

 

『たった一度くれた愛が幾千の花に 

 変わったそして今日も誰かの元へ 

 最後の最後に届くんだ 

 百年後の未来にそっと貴方の胸を 焦がすんだ 

 そして変わらぬ幻想抱いて抱いて 眠るんだ 

 聞こえていたならどうか答えて』

 

アンサーしてる?(2020年の曲)

 

コメ欄に歌詞載せてくれてる方いらっしゃいますよ。

 

 

 

↓そもそもコレだってアンサーちゃアンサー?

 

『歪んだ愛で突き進め 

 私は壊れた人造人間(ヒューマノイド) 

 いつか青い空の下 笑い合おうぜ 

 同胞達は息途絶え 

 どうやらここで作戦完了(チェックメイト) 

 迫り来る黒い影に逃げ惑おうぜ 

 

 救難信号(エスオーエス)を発令している何処かの貴方に 

 届けたい物(もん)があるから ここで歌を歌ってる』

 

 

「米津のYANKEE時代好きならこの人ドンピシャってコメント見て聴き始めたんだけど、その通りで笑いが止まらん」(コメ欄より)

 

狙ってるのか、ホントに余計な後から付いてきたヤツなのかワカラナイんだけど、米津味を感じる人が多数いるボエさん。ボカロ出身の自身で歌いだしたアーティスト結構沢山いるらしいから、今更?名前出されるのも?と思わなくも無いんだけど、、、、ワカラナクモない(初期聴き頃同じ様に米津っぽいって思ったし)

 

ボエさんご本人は黄金期ボカロ界隈は知らないって言ってて

米津さんが元ボカロPだったのも後から知ったって

(↑詳しく知らないし、しゃぼさん時代2018年頃~だからそうなのかも知れないしわからんです)(少なくともシュドー君みたいにバリバリ全盛期応援してたタイプではナイと思われる)

 

ボエさん中学時代にスガシカオにハマってた人だからなぁ(同世代周りと温度差あったようだしな)

 

 

↓ 「YANKEE時代」と「YANK」って関係ある?

(関係ない?知らん)

 

 

 

(関係ナイが、、、スガシカオ→ファンク から関連付けて「ファンク」って?って調べてたら「プリンス」へ繋がってしまって(頭の中で勝手に解釈しただけですが)プリンス→岡村靖幸に繋がってしまったよ。アレ?私が好きなのは大元辿るとプリンスだったのか?という衝撃(夜中に検索してたのがイケない))

 

(岡村ちゃんが影響を受けたのはたぶん「プリンス」、で、プリンスもマルチプレイヤー作詞、作曲、演奏、プロデューサー全てやるタイプだったらしい←このタイプばかり目が行ってしまうのなんでだろうな)

 

(近いうち、プリンスを漁るかも知れないびっくり令和にもぐもぐ

 

 

 

 

 

↓もう一回聴いてみる?

 

 

砂嵐

私たちの惑星

 

墓場

花束

 

生まれ変わっても、どこまでも追ってくみたいな

ストーカー気質というか

粘着体質というか

なんかそういうの感じたり(褒めてる?)

 

「春嵐」

嵐、、、、「砂嵐」

 

MVの動画に対しては意見されてたのかなぁ?

墓場でウエディングドレス

(↑コレはどっち側の意見なんだ?)

 

「私たちの惑星」= ボカロ界隈 なのかなぁ?

 

たまに使う歌詞

「黙っとく」みたいなのも今回もあったなぁ

 

 

他の提供曲でも「転生」みたいな歌詞書いてたなぁキョロキョロ

 

 

 

 

 

今度の(次の次?)ラジオでダズビーさんゲスト出演時に曲の話するらしいから、そこでどんなこと言うのか楽しみですね。

 

なんか、きっとハチさんの「砂の惑星」には触れない気がするけどね。

「アンリペア」って曲にも触れなそう。

 

ただ単に好きに作ってそうな気もする、、、、

歌える、歌上手い人に書くから

好きに作れる感じの曲というか(曲部分)

 

 

↓の記事より

 

ご本人が

「ヘンテコな曲をかいてしまったので怒られないか心配です」って言ってますけど笑

 

 

 

 

↓ちなみにきっとコレが最新の姿?かと。

ボエさん髪の毛が更に短くなってた☆