まだ先だと思っていた、娘がこの家を出る日が

びっくりするほど早くやってきました。

 

パラダイス・バード認定カウンセラー高橋 薫です。
初めましての方はプロフィールからどうぞ♡

 

この子だけはパニック障害にしない!と

精一杯の愛情とエネルギーをかけてきた子育て。

8年前に突然 大号泣して大学へ行かれなくなり、

電車が怖いと言われました。


1年留年してなんとか卒業したものの実習に出られなかったので、保育士も幼稚園教論の資格も(保育学科に通っていました)取れないままの卒業でした。


繊細な娘は、いろんなことがありながらもなんとか大きな壁にぶつかることもなく過ごしてきたので、初めての挫折だったのだと思います。

またあんな風になるのでは?と

びくびくと生きるようになっていました。

まるでパニック発作に怯えるわたしを見ているようでした。

就活ももちろん出来ず、近くのラーメン屋さんで、

週に3日2時間のアルバイトにも毎日必死に

行く日々でした。


最初にダウンした時は、周囲の方には

「1年くらいはどおってことないよ」と励まされて、わたしもそうだよねと

自分に言い聞かす日々でしたが、

その頃には、3年は過ぎていました。


この子はどうなっていくんだろう?

そんな不安に時々襲われては

ただ目の前で精一杯に生きるこの子の力を信じるんだと毎回 自分に言い聞かしました。


そのうち、わたしはパニック障害に向き合おうとカウンセリングを受けて、オンラインサロンに入りカウンセラー養成講座にも通い 心の勉強を始めました。




そこでだんだんと周りを信じる力や

他の誰でもない自分の人生を生きる大切さ

必死に隠していたぽんこつさを認めること

パニック障害はわたしのほんの一部で

わたしはこのままで完璧なんだということ

(たぶん他にもいっぱいあるw)

を学んで体験していく中で、


娘は、わたしがわたしの人生を生きる姿を

泣いて喜んでいました。

それまでどれほど娘を縛っていたんだろう。

ごめんね。

娘をわたしがなんとかしようと

コントロールする力がどんどん抜けて、

自分を生きることに夢中になっていきました。


それと同時に娘は娘の人生を生きるように

いつの間にかなっていきました。


大学時代も娘が尊敬する教授やわたしが

近道はこっちだよーと言っても

ガン!として自分のやり方を譲らなかった娘。

元々 強かったんだよね!

わたしが気づいていなかっただけで。


あっちにこっちにぶつかっては、

泣いて泣いて泣いて

また歩き出す。

そんなことを何度も何度も繰り返してきた8年でした。

内心ね、もうちょっと器用に生きられないのーと

思ったことも数知れないけれど、

わたしの娘だもんね。大丈夫なんだ爆笑


去年の今頃は、元彼と別れて、仕事も転職するー!と3年間勤めた雑貨店を辞めてきたね。

次の働く場所も決めないで。


それでも有給でいただいたひと月の休みはゴロゴロして、最後の1週間で自分で転職先を決めて、婚活アプリで彼氏探しも始めてた。

結構 器用なところもあるね。


見ててハラハラドキドキ

あきなかったよ。


旦那さんは

あいつは大丈夫なのか⁈と心配してるけど、

わたしは心配してないよ。

失敗はないから

あなたの人生を思いっきり

楽しんで〜ルンルン


わたしの名カウンセラーでもあった娘。

空っぽになった部屋を見るとやっぱり

寂しい。

この寂しさも喜びもハラハラドキドキも味わせてくれてありがとう。

わたしは幸せです。



 

 

カウンセリング可能日

9月  6日  10時~  14時~
    8日  10時~  14時~ 
   16日  10時~  14時~
   17日  10時~  14時~ 
   20日  10時~  14時~
   26日  10時~  14時~
   27日  10時~  14時~
   29日  10時~  14時~  

 

 

 

 

カウンセリングのご感想は こちら♡

 

 

 

 

 

 一般社団法人パラダイス・バード“心の軸”は“大人のたしなみ”心理カウンセリングはその第一歩です 「個」が大切にされるいまの時代。「多様性」の […]リンクparadise-bird.or.jp