入院しました その1 | 歳を取れば取るほど自信が持てる「和美人のすすめ」

歳を取れば取るほど自信が持てる「和美人のすすめ」

40代女性 歳を取り、枯れていくのが怖い・・そんな日本人女性へ

歳を取れば取るほど 自分の美しさを思い出せるようになる!

~控えめだけど、軸がある、そんな日本人女性になれる コーチング・メソッド~

和美人かおるの公式LINEアカウント
テーマは「リッチな長屋で豊かな人生をご一緒しましょ♡」

お気軽にお友だち登録してくださいね。
 ↓↓↓
友だち追加


こんにちは
かおるです

ランキングに参加しています。
クリックありがとうございます。
にほんブログ村 その他生活ブログ 人間関係へ
にほんブログ村
 
昨日の記事でも
少し触れましたが
5/7から入院しておりました




昨日の投稿はこちら

父が永眠しました


昨年の7月に腸炎になり
市民病院で検査してもらったところ
腸炎はすっかり治っていたものの
検査では取りきれない形の
ポリープが見つかって
「入院・手術してとったほうがよい
 入院期間は1週間」と言われました

ポリープごときで
なぜに1週間も? そんなの嫌だーと
半年後に再検査して判断することにしたんです

半年後の2024年3月も「変わらず」で
今度は断る理由もなく
入院を決断しました


入院時の必要書類に
「緊急連絡先」や「連帯保証人」「身元保証人」として
同居家族がいない
と言う自分の現実に

わかってはいたものの
やはり ひやっとする気持ちがありました


ですが
2人の兄たちは二つ返事で了承してくれたし
「体、大丈夫か?」とぶっきらぼうながら心配してくれ

マンションのお友達が
「わたしの名前、どうぞ使ってー」と言ってくださったり
ビジネス仲間が
「かおるさん宅までなら 十分移動範囲なので
 いつでもなんでも言うて!」と言ってくださったり
お近くのお友達が
当日は車で病院まで送ってくださったり

ありがたいことだらけ
でした

以前のわたしなら
何もかも一人で全部やろうとして
くったくたになって

「誰も助けてくれない」💢と
ぷんすかしていたと思いますが


困っているの、と
不安なの、と
正直に気持ちを伝えることで
自然と手が差し伸べられるということを
この歳になって
ようやく理解することができました



人の心の温かさに
感謝しかありません







今回の入院でも
さらに思いました

生涯現役で社会に貢献し続けるわたしでいる

もしよかったら
ご一緒してください









チームで経済を作ろう!
そう思います


だって
\手段も見つけたから/


自分の経済力を上げる
収入源を増やす
「チーム」で経済を作る


そんなことに興味のある方は
『新しいメールマガジン』にご登録ください

もっともっと
切り込んだお話を書いていきます



メールマガジンのご登録は、こちらから

チームで経済を作ろう!


お気軽にお友だち登録、してくださいね。
 ↓↓↓
友だち追加


ランキングに参加しています。
クリックありがとうございます。
にほんブログ村 その他生活ブログ 人間関係へ
にほんブログ村


和美人かおるホームページはコチラ。
 ↓↓↓
自分の人生を生きる