京都御所 「宮廷文化の紹介」 | 中村薫の京都暮らし

中村薫の京都暮らし

『はんなり京女』目指してます。

京都御所で「宮廷文化の紹介」が開催されているので行って来ましたウインク

{E274C9D6-1327-46F5-B075-E4551CD85EAF}

3日と4日は、10時と11時に雅楽が催されるということなので、11時に合わせて行きましたウインク

{C89459A6-4F37-4913-97ED-F6FFAEF86D34}

迦陵頻伽という架空の鳥ですね〜爆笑

{491EA376-2198-43BD-AAA1-E1C3B572E8D5}

{C6E77D2F-5C4A-4A5A-A80D-1372AFA6CAAD}

二曲目は、子供達と交代されての舞の披露です。

{7E4B363B-DAA3-4310-A816-2A92BCF376F8}



{7017A769-26A0-4F4C-8395-49C6FD87E325}

{A1DF6F63-FE81-4360-93E0-EFCBCF078D26}

雅楽は堪能しました〜、この後、紫宸殿に向かいますウインク

{87032085-A8D7-49DA-B0C9-45E96816E841}

こちらにある、天皇がお座りになられる高御座(たかみくら)。
奥に見えるのですが、写真では撮れませんでした〜チュー

{BD6B5AD7-F8C3-4724-876B-F5AB1FC5F8C0}

次に、清涼殿。こちらには、「叙位・徐目」の儀式の紹介を人形展示でされていました。

{E2F9D5E2-A8B5-420E-8A66-67277F17B09A}


こちらは十二単、着用順に展示されていました。

{2606B42A-5C20-421A-BE08-11CB5840AA78}

{35024128-EDB7-48FF-96A9-1B82492010B6}

建物の遣戸、障子が解放されていて、普段は見られない室内の中を見ることができ、襖や障壁画などが見えましたウインク

{C191625A-9FA7-42A1-A146-29B265D3DBEF}

御椅子(ごいし)が展示されていました。古代より宮中で天皇がご使用になった椅子です。

{B8ADBD86-89F4-4D54-A9CF-6FA5BD35F3F0}


この宮廷文化の紹介は、11月5日まで開催されていて、4日は雅楽、5日は蹴鞠が10時と11時に催されます照れ
ぜひご覧になってください〜ウインク