こんにちは!

今日は甲状腺の病院に来ていますニコニコ

甲状腺ホルモン剤の処方のみですが

名古屋の甲状腺専門病院に

4ヶ月に一度通ってきております




気がつけば

もうすぐで甲状腺摘出から一年です

手術日は3/22


なんか。。キョロキョロ

まだ一年しか経ってないの?

ってかんじで

手術したのがもう

だいぶ昔のように感じます


それくらい

術後の経過が良かったということ

なのかな?

ありがたや〜照れ


上手にしてもらった先生に

感謝感謝です✨




バセドウ病からの術後の記録は

術後3ヶ月目で途絶えておりました笑


最後の記事がこちら下矢印



この、自分の手術の前後

母の心臓手術と骨折など

色々とバタバタしたので

そっちのことばかり

備忘録でブログに書いてた昨年アセアセ

おかげさまで?

母のことをあれこれしてるうちに

自分の甲状腺のことは

忘れ去ったのね笑



術後3ヶ月の記事を

読み返してみると

この時点で術後の傷のしんどさ

などはほとんどなくなり

首の状態も

だいぶ良くなってたもよう



術前から術後の首の写真載せるね

初めの時はちょっときもいよ

注意若干閲覧注意注意


















どうでしょー?アセアセ

パンパン→だるだるだった首が

だいぶ回復してきた。。かな?

まだシワはたくさんありますが笑

首らしくなったから

それだけで嬉しい〜飛び出すハート


友達のエステに月一通い

リフトアップしてもらったのも

よかったと思うハートお願い感謝







あとはねー

術後3ヶ月のブログには

朝起きると首のつっぱりが。。

とか書いてあるけど

それもいつの間にかなくなりましたね

多分半年経つ頃にはもうなかったグッ


その代わり、後半?

秋頃からかな

乾燥のせいなのかすごくムセる

のが気になってきて

それは今もまだ続いてるの

一時期よりマシになったけど。。

具体的は

食事をした後限定で

なぜかすごく咳き込んでしまうダッシュダッシュ

喉の奥に違和感というか

唾液とか食べたものが気管に入りやすく

なってるような感じで

ひどくむせかえってしまうえーん

毎回毎回、毎日毎日

もう半年くらい続いてますアセアセ

食後30分くらいでおさまりますが

咳き込み具合が半端なく

まあまあしんどいです


今までこんなことはなかったので

首の手術をしたからなのかな

と、勝手に思ってるえー

(手術時の後遺症として、

声が出にくくなるとか

食道気道への影響の可能性も

書かれていたからね)

でも、ま、仕方ないよね

まだ一年だし、様子見です


ちなみに

通っている耳鼻科でこれをきいたら

太ったせいじゃない?

って。。。ガーンガーンガーン


まあ、順調に太ってますから

なんも言い返せませんけどムキー

実際太ると気道が狭まりむせやすくなるとか






豚豚豚豚






ここで、呼ばれて

診察してきました〜

今日も滝クリ先生は優しかった照れ


血液検査の数字は良好で

前回やや少なめだった甲状腺ホルモンは

範囲内になりOK

チラージン現状維持で服用続けます

(服薬のタイミングを食後→起床時に

変更したことが効果あったみたい)

半分以上飲み忘れて食後に飲んでたことは内緒笑


その他の数字も

下がるべき数値は下がっており

貧血や肝臓の数値なども

問題ない範囲とのことで

次回は4ヶ月後

夏頃にまた受診しまーす♪




ちなみに

間隔開くのはいいんだけど

毎回ここの病院払う額が高い魂

なんでだろー??

血液検査と3分ほどの診察だけなのに

今回も5000円以上したわ

もちろん薬代は別よ泣

多分血液検査の検査項目が多い

というのはあるだろうけど

がんセンターで一年検診するとき

血液検査・マンモ・エコーと診察で

おんなじ5000円くらいなの

なんか

納得いかん真顔


ホルモン値が落ち着いて一年とか

経ってきたら

近くの内科に変わるのもありかなぁと

考え始めました口笛

ガソリン代も駐車代もかかるしね〜

ドケチ根性出始める





さーてそれでは

名古屋でゆっくりランチでもして

帰りますかデレデレ


これが一番無駄遣いだろって?

ふふふ、バレたか笑