こんばんはニコニコ

皆さま今日も
お仕事やお勉強
家事に育児
介護や看病
治療やリハビリ

それぞれに、、



お疲れ様でしたハートイエローハートグリーンハートブルーハートピンクハート







おやすみ前のひとときに
お花たちの癒しのパワーをどうぞハート




というわけで

朝アップしきれなかったお花の写真で




赤薔薇なばなの里レポピンク薔薇

part2


はじまりはじまり〜拍手

です!





↑の写真は、入園してすぐの紫陽花と、

ベゴニアガーデンまで歩く途中のお花たち



新緑もきれいで、

この日は雨で人も少なくて

ゆっくり散策できました!









途中の無料足湯コーナーも

貸切状態〜ルンルン


足がぽかぽかになるまでゆっくり入れたよ

ピンクの靴下履いてる?くらいに

あったまった〜照れ





どっちが私の足でしょーか?

なーんてねてへぺろ

足よりお花見せなきゃ〜







で、レポの続きは

ベゴニアガーデンに入ったとこからね。




そうそう。

ベゴニアって、私の知ってるやつはさ






こういうの上矢印だったんですけども。


花の色は赤とか白とかで

葉っぱは確か茶色っぽいような?

学校の花壇や、家にも鉢植えがあってさ〜

なんかポピュラーな花だった。




でも、ここのガーデンにあるのは

そういう昔からあるような品種ではなく、

まるでバラか牡丹のような

大きな花を咲かせるタイプのものや、、

(球根ベゴニアって言うんだってー)






高い天井から、ハンギングされて

見事に咲き誇る枝垂れタイプのもの

それに、木のように大きくなるタイプも!








どれもゴージャス!キラキラキラキラ

私の知ってるやつと違う笑笑




鮮やかで、たくさんのカラー

花弁の形もそれぞれ

どれもとっても美しいラブラブ






園内でパシャパシャ写真撮りまくりながら

ふと思い出したけど

昔、なばなの里ができて間もないころ

このベゴニアガーデンに入ったことがあった。

その時は若かったからか

1000円払って入ったのに大したことないな

って思ってしまい。

それ以来、イルミネーションとか

桜を見にきたことはあっても

ずっとベゴニアガーデンには入ってなかった。


でも久々に入ってこんなに

すごいキラキラ

きれいラブラブ

感動ー!おねがい

って、心動いたのはなんでなんだろ?


展示されてるベゴニアや様々な花たちが、

年月が経って立派になったせいもある。


でももしかすると。


乳がんという病気をしたことにより

生きてる事をありがたく感じるようになり

当たり前が当たり前じゃなく

一生懸命咲いてる花たちも

全て愛おしく

素晴らしいと思える

そんな心が

私の中で育ったのかなぁと照れ



だとすると、これもまた一つ

病から得たものだなと。。

しみじみ思ったりしたよ照れ









ベゴニアは

葉っぱもカラフル!

葉っぱだけのも人気なんだってー


色に因んだ名称が、食べ物なの。

可愛いさくらんぼ
















お次は

ベゴニア以外の温室植物たち












人気の多肉ちゃんコーナーもあったよ!










あー!

写真がもう載せられない笑笑




またまた続くー爆笑









kao-ringoのmy Pick