【松原靖樹さんブログ転載】「うまくいくこと」と引き換えに可能性をつぶしている | かおりーぬのこべやから

かおりーぬのこべやから

本業は保険屋さん。
保険だけじゃなくて
メモリーオイルやブログジャックで
小さな幸せをふりまきたい!

 

松原靖樹さんの”強み”に関する
ブログを転載させていただいています。

 

image

 

 

■「うまくいくこと」と引き換えに可能性をつぶしている

 

hito人の「うまくいかなければならない」という視点は強い。
何も日本人だけに限らない。人類共通と言ってもいいと思う。

うまく行くための貪欲さによって科学も文明も進歩してきている。
だが同時に制約と枠組みが作られ、多くの人が
上手くできなければ自分には価値がないと無意識の恐怖におびえる。



hitoうまくできることが自分の可能性を殺す。
誰も最初から上手くできない。
誰も最初から上手くできることに価値を感じない。

下手を克服して上手くできるようになることに喜びを感じ、
その時間をムダに過ごす。

最初から上手くできることを強みという。
うまくできる人は強みを使う。
強みによって自分を作り上げる。

それが最後、強みによってしか自分を運べなくなる。



hito失敗が糧になるというのはウソだ。
失敗はタダの失敗に終わる。ムダにしかならない。

だが、上手くいくことではなく
可能性を追求するという視点で見たとき
成功も失敗も消える。
何がどのくらいどうなるのか?という視点だけが生きる。

たとえば10回離婚していてもそれが失敗とするのは常識観でしかなく
10回の離婚にも人によって様々な形がある。
成功でも失敗でもないことがある。
逆に1回の結婚が上手くいっているというほとんどの人が
妥協と根源的な諦めから「上手くできる」ポイントを見出し
自分の心をごまかしながらこれで満足という。

そこに自分の可能性はない。
自分は死んだ。




hitoちなみに、有り余る本当の幸せも可能性を閉じる。
それも「上手くいくこと」によって作られている。

上手くいくことが無意識で組み込まれている時点で
どのような物事も可能性は限定されているか
既にこれ以上伸びないぐらい死んでいるかのどちらかになる。

このことを知らない人が多い。

可能性を取りながら、成功や幸せもできるということを知らない。

可能性を取るということが自分の場合は何か?
ということをもっとよく知る必要がある。

 

 

 

■松原靖樹オンラインサロン
エッシェンシャルアカデミーは2019年1月から
『エスモーズ・クラブ』へ。


エッセンシャルアカデミーは

オンラインサロンを展開している人では
おそらく唯一【世界各国からの話題をリアルタイムでお届けする】サービスです。

 

他では『絶対にない』
知的娯楽をあらゆる角度から発信!
それが2019年、
さらなる進化を遂げます!

詳しくはこちらから!

→松原靖樹公式FBグループは今年いっぱいです→からのオトクな情報
→お問い合わせはエスモーズ事務局まで


■松原靖樹さん・高坂仁美さんW講師
2019年2月開始!
強み発掘家養成講座第3期募集開始しています!
image

強みを理論や実戦で学び、
より高度で緻密な強み発掘を目指すだけでなく、
自分自身の生き方や在り方も同時進行で
可能性を切り拓く講座です。

■強み発掘家養成講座卒業生・受講生による強み発掘!
年末特別企画です!!

 

取り戻したい方は受けてください!

想像を超える深さ!詳細さ!で驚きの結果!

今回は、通常のジョブフィードバックシートによる強み発掘結果に加え、
特別企画として、高坂講師からの『一言強み発掘アドバイス』が付いてきます。