こんばんはー!!


整理収納アドバイザーかおるこです指差し



前回の記事も見て下さった方、

ありがとうございますラブラブ


 



いやはや・・・真顔


あっという間に3月ですねー!!




私の講座を

受講してくださる方の中にも


お子さんの入学や

ご自身の育休復帰等を控えてて、


その前に家を片付けたいと


受講される方が

最近結構いらっしゃいます。





同じように、新生活に向けて

整理をしたいと考えてる方も多いのかな?



そこで、今回は


整理について書こうと思います♪





私自身、以前は整理が全然できなくて


モノを全く手放せない人でした・・・



とりあえず、迷ったら

全部とっておくのが基本泣き笑い



よって、手放せるモノが


ほとんどナッシングえーん




しかし、今はわりと


スムーズに整理を

進めていけるようになりました。




そこで、本日は、


手放すかどうか迷ったときに

私が考えること


について紹介したいと多います( ´∀`)

 


ではいってみよー指差し




  ①使っているのか



以前は「まだ使える」とか

「何かに使えそう」とか


モノの状態を基準に判断していたために


手放すことができず。。。えーん




でも、


持つことの意味


ってすごく大事!!




ただ何となく持っているだけのモノは


手放すようにしています。




なので、


使っているのか


を手放すときの基準にします。



しばらく使ってなくても、

今後使う予定があるモノはOK!



しばらく使ってなくて

今後もいつ使うか分からないようなモノ


は手放しちゃいます。



ただ、使ってないとしても、


持っているだけで

何かしらの意味があるモノ


は手放しませんよ指差し

 




  ②持っていてどう感じるか



モノに対する自分の気持ちも大切!!



これからも持っていたい、使いたい


と思うようなモノであればいいんだけど、



持ってることでモヤモヤするようなモノ


は手放すようにしてます泣き笑い


モヤモヤがなくなると、

気持ちが身軽に♪



そしてモノを買うときには、

できるだけ気に入ったモノを選ぶ!


お気に入りがあると、

気持ちも上がるもんね♪


適当に選んだモノだと、


モノに対する自分の気持ちも

上がらないことが多いのよね。。。ネガティブ




 

  ③手放したくない理由


手放せない理由って色々ありますよねあせる



「高かった」

「まだ使える」

「人からもらった」

「思い出のモノだから」

・・・・・・



自分が手放したくないのは、

どうしてなのか考えてみる。




すると、

その理由が自分軸ではない場合も。



本当は手放したいけど


人にもらったモノだから手放せないと

他人軸になっていることもあるし、



まだ使えるモノだからと

モノ軸になってしまってることもあせる




自分のモノだからこそ、


自分が持っていたいのかどうか

自分軸で決めるように意識しています。




 



  ④今の自分はどうしたいのか


今の暮らしをつくってきたのは

過去の自分。



そして、

理想の暮らしを決めるのは


の自分。



過去には気に入ってたモノでも

今の気持ちは違うかも。



未来には使うかもしれないけど

今は使いたいと思わない場合も。



過去でも未来でもなく、


基準は今。




今の自分がどう感じるか、


今の自分はどうしたいのかを考えます。




 



以上4つ。




迷ったときは、


こんなことを自分に問いかけながら

整理を進めています。




1つ1つのモノと向き合いながら


どうして持っているのか


持つ意味を考えていきましょ指差し

 

 

 




新生活に向けて家を整えたい人に!!


整理収納基本から学ぶ講座開催中パソコン

 

整理収納の大切な考え方ノウハウをお伝えしています。

整理収納アドバイザー2級認定講座

  (NPOハウスキーピング協会認定)

 

片付けが苦手な方、モノが捨てられない方、

整理収納のスキルアップをしたい方に。

 

基本的な整理の考え方
具体的な整理の方法
実践的な収納のコツ
を事例を交えて楽しく学ぶことができます!!
 
 

◆3月スケジュール(オンライン開催)

※1日受講(6時間)と2日受講(3時間×2)があります。


3月15.16(水木) 9:30〜12:30 満席

3月26(日) 8:30〜15:20

4月10.11(月火) 9:30〜12:30


 

 

◆ただいま受講料1,100円引き

 ※お申込みページの【申込必要事項欄】に
  特典コード「
sakura394」をご入力ください

 

↓詳細はこちらから↓ 

 



入園・入学の準備グッズ

携帯スリッパ!今年のはブラック&チャコール♡

 

 

 

A4サイズが入るセレモニーサブバッグ♡

 

 

 

消しカスの掃除に便利なハンディクリーナー♡

 

 


おうちの中で春気分になれるタペストリー♡

 

 


◆公式LINEはじめました!

友だち追加 

 

 


 ◆Voicyで音声配信してます