こんばんはー!!





以前紹介した我が家の玄関。





狭すぎることもないけど、



外出や帰宅が重なると

かなり混み合いますあせるあせる



本当は、玄関前の廊下に植物を置いて


インテリアを楽しみたいところだけど、



モノを飾るには、狭い玄関ですあせる




だから、玄関や廊下には


モノを置かないようにしています。





しかーし!



どうしても置きたいのが・・・



スリッパ!!





今日は、


我が家のスリッパ収納について


紹介したいと思います*\(^o^)/*





以前は、下駄箱の上の段に収納。



でもね。


私背が低いので、かなりの負担。。。



背伸びして


ようやく手前の辺が届くレベルえーん




だから、いちいち収納するのが


面倒になってしまって。。。



床に置いたままになりがちあせるあせる



玄関がさらにスペースなくなるーーえーん





そこで、



玄関に置いても場所をとらないような



スリッパラック



を買うことにしたのです!!






結構コンパクトなスリッパラックは


たくさんあるけど


私が決めたのはコチラ!!



towerのスリッパラックです♪


こちらのです→ 





4足も収納できちゃいます!



 


これ!!


何がいいって、



シンプルなのはもちろん、




下駄箱に引っ掛ける(置く)だけなので床に置く必要がないこと!


いくらコンパクトであっても、床に置いてあるだけで

邪魔になって、蹴っ飛ばされる恐れあるし…




横から見るとこんな薄さで


ほとんど場所を取らないのも良い♪

下駄箱の表面、傷だらけ・・・笑い泣き




圧迫感なくてスッキリしてます。


上から見るとこんな感じ♪




引っ掛ける部分に滑り止めが付いてるので


下駄箱にぴったりフィットしまーす!




1年近く使ってるけど、


今まで落下したことはないですウインク


勢いよくぶつかれば落下することあるかも?




付属の扉用フックに付け替えれば


下駄箱の扉に付けることもできます♪



内側に付けるのも良さそう!


上の写真2枚はtowerの公式サイトより




小物用フックがついてるので


 

横につけて


靴べらや折り畳み傘をかけるのもアリ!!




床に置かないのに、


すぐ近くで出し入れできるのもいいです♪





とにかく!!


良かったです!!





最初の悩みを


全て解決してくれる商品でした〜照れ


《 下駄箱扉&引っ掛け式スリッパラック タワー 》 tower ホワイト ブラック モノトーン スリッパ掛け スリッパ置き 靴べら ラック スリッパ 靴箱 シューズ クローク フック シンプル 取り付け簡単 収納 雑貨 玄関収納 4894 4895 山崎実業 YAMAZAKI タワーシリーズ







ちなみに、


普段引っ掛けてるスリッパは


私と夫用のが中心。



お客さん用とか

使用頻度の低いスリッパは


基本は下駄箱の上段に入れてます!





使ってるスリッパは、


大好きな無印良品のモノです♪


何年も前に買ったモノなので

今もあるかは分かりませんあせる







◆家中いろんな場所にあるtowerグッズ





◆コンパクトなスリッパラック





◆愛用品はこちらに載せてます

 

 

 

 


 

◆インテリアや暮らしのことについては

Instagramにて発信しています鉛筆

マイホーム