S耐 Rd.3 鈴鹿 予選&決勝! | うさぎかんぱにー

うさぎかんぱにー

゜゚・*しゃいんぼしゅーちゅう*・゜゚

鈴鹿から弾丸帰宅!
新幹線の乗り換え時間15分くらいだったけどういろうげっとできたっ😘
おいしいよね!ういろう!笑


第3戦の鈴鹿は予選落ちがあるサバイバルレース!

埼玉トヨペットGreen Braveが走るST-3からは9台がエントリー!
予選で勝ち残ることができるのは6台!
下位3台はセカンドチャンス100分レースで2台に絞られることになります😱

昨年は予選で勝ち残ることが出来ず、セカンドチャンスから這い上がり、初めて表彰台へ上がったマークX!

今年はセカンドチャンスへ進むことなく、予選を5位で通過することができました👍✨✨

しかし…!
前回から抱えている燃料タンクの問題…このままでは本領発揮とはいきません😞

どこが悪いのか改善点を探し、夜遅くまでメカニックさんの作業は続きました…🌙
{368BAEDE-AC29-4C1D-A96A-F09F66CA78CB}

そして迎えた決勝日!

どうやら燃料タンクは治ったようですが、決勝レース前のフリー走行時にまた別のトラブルが…💦

急いで治して、いざ!決勝レースへ!

服部選手が「決勝前に出てよかった」と!
たしかに!!😭

スタートドライバーは脇阪選手!
{C661512C-FC2F-42A4-AAF6-F6A221677121}
4位に順位を上げます!
途中セーフティーカーが入り、予定より少しだけ早くピットイン!
リアだけのタイヤ交換予定でしたが、ここで4本とも交換!

ドライバーは服部選手へ!

今回の鈴鹿では、いつもと違う点が!

それは、すべてのクラスが同時に走るということ!
ST-3は中間的な存在なので、速いマシンと遅いマシン両方に気を配らなければならないのです😳

真後ろの車だけではなく、前後3台にまで気を配り、どれだけロスを減らして抜き、また、抜かさせるか…非常に神経を使います!

前方のマシンは2回のピットインを終え、順位は一時、1位にっ✨✨✨

そして#68も2回目のピットイン!
今回も4本ともタイヤ交換を行います!

ドライバーは平沼選手へ!
{E2BBFC11-FB23-43D2-B112-E51EE2E7F746}

平沼選手のすごい所はたくさんありますが、その中でも私がすごいと思うところは、観察力!!

誰も気がつかないような所もよく見ているんです👀

私がめばちこできたときも、言ってもみんなわからないのに、すぐ気づくんです!笑

他の車の様子がおかしいとかもいち早く察知しているので、前方を走行しているマシンがスピンしてもさっと避けちゃう😳

とにかく走行台数もドライバーも多いS耐では、その観察力はすごく強みなんじゃないかな!と思います🌟

鈴鹿は1番嫌いと仰っていた平沼選手ですが、安定した走りで順位変動なく、3回目のピットイン!
リアタイヤのみ交換!

ドライバーは再び脇阪選手へ!

あと1時間をきります…
が!ここからがひやひや!

ぴったり後ろをマークされコーナーで仕掛けてくる…!こわい😱😱😱

そんな状況がずっとずっと続きます…

ほんの少し早くブレーキを踏んだ隙に抜かれ、一時は3位に💦

しかし「がんばりまーす。」と無線の声は落ち着いた様子の脇阪選手!
見ている側はみんなそわそわ!笑

いつのまにか抜き返して再び2位へ!!

ピット内は呼吸するのを忘れるくらいの緊迫感でしたが、そのまま守り切り、2位でチェッカーを受けましたっ😭✨✨

すごかったーーー!!
感動の嵐!!

{D36FA514-33FA-4813-9744-D4B368E8DF4C}
シャンパンファイト🍾わや!

{58E2AD0C-ABB2-4F2B-B9E9-A257DC7A5FB5}
やっぱり坊主が狙い目!🤗笑


昨年に続いて鈴鹿での表彰台🏆
{6F763AA8-7FAF-4EFD-8641-8FFC145A6D0E}
ですが、今年は2位!
昨年よりもさらに順位を上げています!
マークXの進化!GB の進化!に確信が持てた鈴鹿サバイバルでした〜っ😊❣️

に〜〜っ✌️💕
{56164ADB-DDA1-43A5-8D2D-DC8A8C3189B4}

ありがとってぃうさぎクッキー