昨日のわたしの怒には理由がある。


火曜日のスクール練習が
あまり調子良くなかった事はわたしも感じていた。



コーチがJ3のレッスン中にわたしの車を止めてでも話したかったことも納得できる。ショボーン




コーチとの練習が始まって2ヶ月あまり、

プレースタイルを変えるために、

娘なりに頑張っている。流れ星



そのせいか、火曜日のダブルス練習をする娘の後ろ姿を見て気がついた!!




打ち方が似てきてる雷
びっくり



火曜日の帰宅後、
恐る恐る娘へ言ってみた。



プレーしてる時の仕草とかが、
Eコーチに似てきたよ!



うん。
そうかも…。





!びっくり
その返事に驚いた。


まえは、ラケットで打ち返す時に出る声が、
Eコーチに似てると言っただけでも怒っていたのに、やけに素直です。



怒らないのねニコ



反抗期終わり?




うちが教えてもらってるプレースタイル、
若い頃のEコーチのプレースタイルだって✨
にやり



ええっ!びっくり




自分のプレースタイルを教えたのは、
今までに二人しかおらんらしい…。
一人は長男さん、
もう一人は昔の男子選手に教えたって…。
(次男は違うらしい)




コーチに似てきてもええのキラキラ
似てきて当たり前なんよ。ウシシエヘヘ





滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗

(お前、
自分が言った言葉の意味が分かっとんの?)



ただコーチと練習して、素直に喜んでいる。




(責任重大だぞ…、これは。ショボーン)



本人はあまり気にしていないようなので、
何も言いませんでした。

わたしは、コーチの気持ちに感謝することしかできません。


足ピンク足黄足緑足ピンク足黄足緑足ピンク足黄足緑



あの言葉の意味がわかっていないから、
今回のような事になってしまいました。タラー




わたしからしてみれば、
怒られて当たり前、
もっと怒られてもおかしくない。



わたしなら、
わたしがコーチだったら、


娘のような練習をされたら…、


落胆する。

悲しくなる。

自分を疑う。





娘には自分で気がついて欲しい。


自分がどれ程コーチの気持ちを傷つけたのか。