こんばんは。

秋の風、大好きですもみじ

冬生まれだからでしょうか、秋冬のセンチメンタルな感じが、たまりません星空


ってことを、毎年書いているような気がいたします・・・。


今日の都啓一さん(SOPHIA)のブログで、都さんの近況と共に、私の事にも触れてくださっています。


都さん、そして奥様の久宝さんは、初の抗がん剤投与前夜に、応援メッセージをお二人で留守電を残してくださったり、副作用の心配も常にしてくださり、

本当にお世話になっています感謝!


ブログと併せて、今一度、本のご紹介しますね!


ガンでもくじけない ―誰かのために生きること―/都 啓一

¥1,500
Amazon.co.jp



術後の体力低下時は、スティック握る元気はなかったものの、音楽を聞いて、ライブのイメージトレーニングだけはずっとしています。


やっぱり最近は、久宝さん、杏子さん、相川さんらのバックを務められたことが、


一番自分(のドラミング)らしくいられ、


心から嬉しく、



「必ず、現場復帰したい!!」と、奮起させてくれる音楽でもあるので、


良く聴いているかな。。。。






最近、少し落ち着いたと見えるようで、改めて、いろんな方から連絡を頂きます。


その中には、先日ブログで触れた、後輩もそうでしたが、


「随分前にブログは見たけれど、かける言葉が見つからなかった。疲れさせてはいけないと思って、連絡も出来なかった」


という、方も多くなってきました。


とても、ありがたいお気持ちです。。。。



様子をうかがって連絡くださったこのタイミングと、

次の投与まで、想像してたのより体調が良くいられる今が合ったわけなので、


たくさんの方と、会って、美味しい食事をしてこようと思いますナイフとフォーク





1回目の投与で、経過が分かったからと言って、2回目以降も同じかと言うと、そうではないのが抗がん剤。
また、投与を続ければ、慣れて、体が対応する、というのは全くないのも抗がん剤。


体に入る量が増えてくので、1回目で脱毛しなくても、3回目辺りで脱毛することや、倦怠感がひどく出ることもあるのです。


なので、ホント、一日一日を、大事に生きなきゃねビックリマーク




って割には、今日はDVD見てのんびり過ごしましたけど・・・汗




ではまたパー