上質な木製の櫛簪たち | 簪堂

簪堂

簪の良さ、所有する簪や櫛などをご紹介する愛好記。
日本文化や、それらに対する想いや情報も発信します。
飼い猫のこともたまにご紹介!
Twitterアカウント:@kanzashi_dou
Instagramアカウント:akiyama_kanzashidou
noteアカウント:https://note.com/kanzashi_dou11

上質な木製の櫛簪をお探しなのでしたら、浅草にある『よのや櫛舗』さんを利用するのがおすすめ!

 

 
『よのや櫛舗』さんでは、薩摩つげを素材として、ヘアケアやお洒落に最適な木櫛や木製簪を作ってらっしゃいます。
 
 
店舗は浅草の伝法院通りにあるのですが、公式ホームページからメール注文して、木製の櫛簪をお迎えすることも出来ますよ!
 
 
私も実際に、『よのや櫛舗』さんでお迎えしたつげ櫛で毎朝、髪を梳いているのですが、冬場も静電気が発生しないし、自然と髪に程よく、染み込んである特製椿油の香りが移っていきます。
 
 
髪を洗う時に、上品な香りがフワッと香るようになったし、ヘアケアにもとても良いので、日々欠かせない存在になりました。
 
 
『よのや櫛舗』さんでは、販売する木櫛たちをたっぷりの椿油に浸しているので、木櫛を使っていくと髪も艶(つや)が出やすくなるし、髪質も前より良くなった心地がします!
 
 
カンザシストであるからには、やっぱりヘアケアもしておきたいですね!
 
 
そのためにも上質な木櫛、特につげ櫛は持っていた方が何かと良いですよ。
 
 
簪を使ったヘアアレンジもしやすくなるので、ぜひ上質な木製の櫛簪のお迎えをご検討ください!
 
 
ちなみに『よのや櫛舗』さんで販売している木製の簪も、すごく上質なので、ナチュラルに髪を飾りたいときなどに特におすすめです。
 
 
さて、度々の宣伝ではございますが、BOOTHにて簪専門同人誌を二作品、販売中なのでこちらもぜひチェックしてみてくださいね!