ガールズフォトグラフィック・ブライダルフォトスクール -30ページ目

ガールズフォトグラフィック・ブライダルフォトスクール

ブライダルフォト教室のブログです。近道なんて、きっとないけど、たのしくお勉強です。


ブライダルフォトスクールのブログ

こんにちは。


2010年1月2月の教室無料体験、見学の日程が

決まりましたのでお知らせします!

4月から開講される講座の受講を希望されて

いる方のための体験教室です。

卒業生のポーズ練習講座を一緒に受講することが

できます。(同時に卒業生に教室の様子を質問できます。)


日程は下記のとおり、希望日を下記のメールにて
お知らせください。


1月24日(日)

1月31日(日)
2月14日(日)
2月28日(日)
3月 7日(日)

時間は13時から15時まで

場所は王子 (3/7のみ代々木公園に出張します。)


体験、見学なしでも申し込みできますが
体験もたのしいですよ♪


希望される方は下記の項目にご記入の上

お申し込みください。

1.名前
2.電話番号(携帯)
3.住所
4.年齢
5.質問、お問い合わせ事項 、体験希望日程
最大10人までです
見学、無料体験、ご質問はご記入の上ご下記のアドレスまで連絡ください!
school@hm-print.com

よろしくお願いしします!



ブライダルフォトスクールのブログ

今年の秋は09年4月生の実習と09年9月生のデビュー

とにぎやかなシーズンになっています。


一緒に腕を磨く仲間、ライバルがいると「もっとうまくなりたい!」

というキモチが強くなるみたいです♪


ブライダルフォトスクールのブログ


写真はフォトスクールの1期生aikoさんの花嫁姿です。

ベールを付けている途中をパチリ。

こんばんわ!お久しぶりです。09年4月生 shiho です!


本格的秋のブライダルシーズンにはいりました10月より、

アシスタントとして、現場実習ドキドキへいかせてもらってます!


毎回ご新郎様、ご新婦様の大切な1日に密着しているだけで、私も幸せをいただいておりますニコニコラブラブ


結婚式の1日は本当にあっという間にすぎてしまいます。


その1日の中でも「かわいい!」「キレイ!」「笑!」「感動!」「感謝!」と

気持ちが動いた瞬間を素敵に残そう!と今は必死でシャッターをきっている状態ですにひひ


現場では、先輩カメラマンの方に教えていただくこともたっくさんあります!

毎回、お式のあとには立ち振る舞いなどのフィードバックもいただいてますニコニコひらめき電球


写真はまだまだですが、

早くお二人に喜んでいただけるステキな写真が撮れるよう頑張りまっすチョキ


それでは、また★


ブライダルフォトスクールのブログ


2010の1月から2月末までスクール卒業生のための

ポーズ講習を開催します。


地味な基本の基本です。


1:「笑顔でお願いします。」といわないで笑顔をもらおう。

2:主役と脇役(背景)を考える

3:スピーディーに撮るための「鍛錬」


主に以上3項目です。


同時にこの機会を4月から入校を検討している

方のための体験、見学の機会にしたいと思います。


詳しい日程がきまりましたらまたブログに

書き込みます!



2010年4月講座受講希望の皆様へ


「2010年なんてずっと先のこと」だと

思っていたらすでに何名かの正式お問い合わせ

とお申し込みがあります。


春のシーズンは毎回定員いっぱいになりますので

お問い合わせはお早めにおねがいします。


また卒業生の作品はこちらのブログで見ることが

できるので参考にしてください。

http://ameblo.jp/girls-photo/


楽しく、だけどキビシク、プロを目差して

一緒に勉強しましょう!

はい。

4月生MARIです。


一旦、授業終了ってことで。。。

まだまだ、不安だらけなんですけどー叫び



来月には、実習にも行かせてもらえるとの事ですが、

予定も決まっていない、今からドキドキあせる



でもね、授業はホント、楽しかったですクラッカー


まぁーったく知識が無いところからスタートして、

今では、「イイっ合格」と思う(自分ではですよ。)写真が撮れるようになった!

すんごい成長ですよ。




そしてぇ 何よりも、同じ目標に向かう仲間が出来たこと!


既に、立ち話が30分以上出来る仲になってますが、、、


これからも情報共有しながら、

みんなで助け合って、楽しみながら

ブライダルカメラマンの道を進んでいこー!!



スタート地点に立ってから、早5ヶ月。

また、新たなスタート地点です!


ブライダルフォトスクールのブログ








ガールズでサブ用カメラ1台あるとイイなー。


↓愛を込めた、sakaiさんの大好物?!

ご検討お願いします(笑)


ブライダルフォトスクールのブログ-あ
 

ここ数日はめっきり秋の気配になりましたね。

秋は落ち着くのとても好きな季節です。
4月からのスクールが終了しました。まだカメラを持ったばかり。もちろんこれからも勉強です。


柔らかなシフォン、オーガンジー、透けるチュール…。

薄布と女性の組み合わせが個人的にとても好きで、結婚式のご新婦様は緊張感も含めて本当に綺麗。

授業の練習中でも、ウェディングベールに包まれて光と影の中に透けるモデルさん(同期の生徒さん)が皆美しくて、撮る度にうっとりしました・・・。


現場に行ったら・・・色々なシーン、感情、空気感を撮って行きたいと夢が広がります。

これから撮りたい場面が沢山。少しづつ練習しています。

技術も追いつくように頑張ります。


ブライダルフォトスクールのブログ ブライダルフォトスクールのブログ

La bague de la cérémonie du mariage
2009Yumi



こんにちは、09年4月生のshihoです☆


昨日の夜景撮影会にて09年4月からスタートの授業はひとまず終了しました!!


授業だけでなく、授業のない週に都内をカメラ片手にガールズ散歩したり、

この5ヶ月はあっという間で、とっても充実していました音譜何より楽しかった~ラブラブ



ブライダルフォトスクールのブログ  ←こんな感じでニコニコ撮影会☆


心構えから始まった授業も進むごとに

実際の結婚式の現場での撮影の細かい注意点等にかわり

キレイに撮ることだけでなく、

ご新郎様ご新婦様とのコミュニケーションについて、また周りへの配慮等、

本当にたっくさんのことを教えていただきました!


自分の声のかけかた、歩き方、立ち振る舞いひとつもプロとしては重要だということも学びました。


そしてこれから!一人前になれるよう、復習と実践あるのみですビックリマーク


ハイ、私、気合はいってます(^O^)/アップ


ステキな瞬間がきりとることができるステキなカメラマンになれるように、頑張りますカメラキラキラ


それではまた~★



はいどーも。

mariです。


ボディーボダーは真っ黒に日焼けしつつも、

今日は、波おあづけで、

メークシーンでの撮影です♪


口紅をつけているシーン

「目を閉じていただいていいですかー」

「はい、撮りまーす」


ブライダルフォトスクールのブログ

アクセサリーを直しているシーン

「もう少しだけ、あごを引いていただいていいですかー」


ブライダルフォトスクールのブログ

ポーズをとってもらうのって、

ホント難しいっあせる


そして、近づきすぎず、、

手が変なところで切れないように、、、

早く、撮り終わらないと、、、、



でもでも、何よりも大切なのは、

気持ちをシャッターカメラに込めることビックリマーク

ステキな花嫁姿を一番かわいく残してあげたいっメラメラという気持ちと

それに伴う腕グー


それにしても、izumiちゃんかわいいわー。



ふたりで、一生懸命選んだドレスも思い出がつまっているものねラブラブ



ブライダルフォトスクールのブログ



んーステキに撮れたね♪