第十七回(7/31)授業レポート | ガールズフォトグラフィック・ブライダルフォトスクール

ガールズフォトグラフィック・ブライダルフォトスクール

ブライダルフォト教室のブログです。近道なんて、きっとないけど、たのしくお勉強です。

MISATOです。
撮る位置(上下)の撮りくらべ。
アイレベル
ガールズフォトグラフィック・ブライダルフォトスクール

違いが分かるように、膝をついて下から
ガールズフォトグラフィック・ブライダルフォトスクール
結構違いが出てますね。

ガールズフォトグラフィック・ブライダルフォトスクール
左右のバランスが悪い。
お二人が真ん中になっていません。
ドレスの裾まで全部入れようとしたらこうなってしまいました。
上下左右もっと空間を取った方が良かったんでしょうか?
こちらは酒井さんが撮ったもの。
ガールズフォトグラフィック・ブライダルフォトスクール
目線の側を大きく空けることによって
余興だったり、お友達だったり目線の先を感じさせることができます。

これくらいドーンと空けるのもあり。
ガールズフォトグラフィック・ブライダルフォトスクール
指輪見せ
ガールズフォトグラフィック・ブライダルフォトスクール
お二人の背の高さが違うと
手を並べて揃えてもらうことが難しいです。
手は二人の真ん中が良かったですね。
指輪アップ
ガールズフォトグラフィック・ブライダルフォトスクール
重ねた手で指輪が影にならないように、
新郎サマのこぶしのラインに揃えます。
新婦サマは指を揃えてまっすぐに。
4月から始まったこの講座も終わりです。
長かったような短かったような。
酒井さん、同期の皆さん、ありがとうございました。