こんにちは!
第8回の講座のレポートです。
組写真のリベンジ。で、教室の近くへ出かけての撮影。
今回は、先生より3つテーマを頂きました。
・光を探して撮る。
・焦点距離(28mm・50mm・70mm)で撮る。
・ポーズを被写体まかせにしない(カメラマンがポーズや表情を指示)
まずは、神社で。
さ~ 開始!
となったとたん、光を探すことはすっかり頭からなくなってしまってました・・・
そこで、先生からアドバイス。
「いきなり、暗いところとか、光の難しいところからはじめないこと。」
そのあと、先生が実際にカメラマン、私がモデルで撮って頂いたのですが、
そのスピーディーかつ、ポーズの指示の分かりやすいこと!
しかも、バリエーションが多い。
なんとか、少しでも近づけるよう頑張りました(笑)
少しは成長したでしょうか???
教室に戻ってから、光のきれいなところを探しての撮影。
「光のきれいなところ」
本当に、きれいに撮れます~。
光って本当に大切なんですね!
そして、今回のテーマだった焦点距離。
いかにいままで意識しないで撮っていたか、よく分かりました。
今回、ちょこっと前回より成長したのかな?と思えたのが、
組写真を選ぶのが楽しかったことです♪
前回は、「んん~」と苦しかったので・・・(笑)