第7回 講座レポート byMiki | ガールズフォトグラフィック・ブライダルフォトスクール

ガールズフォトグラフィック・ブライダルフォトスクール

ブライダルフォト教室のブログです。近道なんて、きっとないけど、たのしくお勉強です。

こんばんは!

5/15の授業のレポートです。


まず最初に宿題だった組写真の講評。

 *広角や望遠、アップや引きをもっとうまく組み合わせよう。

 *もっとモデルさんの内面(魅力)をだそう。

などなど、

次回、リベンジです!



・小物撮影(リングピロー)の練習

 *全体像を縦・横で撮影


ガールズフォトグラフィック・ブライダルフォトスクール


 *寄って縦・横で撮影


ガールズフォトグラフィック・ブライダルフォトスクール

 *絞りを変えても撮る(なんでもドラマチックに撮らず、普通のカット+ドラマチックも)

 *ピントは指輪。

 

  実際に会場で、リングピローが置いてある場所から動かすことができないことも多いとのことで

 そのままの場所で、動かさずに撮る、いい練習になりました。


  寄って撮影する場合、フォーカスロックで構図を決めて撮ろうとすると、ピントがブレやすいことに

 初めて気付きました。

 先生のアドバイスにより

 フォーカスポイントの位置を変えてのピント合わせでしっかりとピントが合いました!



・写真を見て絵を描く(分析する)

 *2枚の写真を見て、写真の通りのイラストを描く、

  そして、分析!

  

  写真を見て、ISO感度・焦点距離・撮影位置・ストロボの有無・絞り・シャッタースピードを予想しました。

  撮影位置以外は、ま~ったくのちんぷんかんぷんでした(笑)

  

  練習を積めば、分かるようになるのか???

  

  イラストを描くことによって、より構図やポーズ、光の向きなどが分かりやすくなったので、

  とってもいい勉強になると思いました。

  まずは、ノート一冊分、自分がいいな~と思った写真をイラスト&分析してみようと思います!


・ポーズ撮影練習


 *窓横で

  
ガールズフォトグラフィック・ブライダルフォトスクール


新郎さんに、少ししゃがんでもらって。
ガールズフォトグラフィック・ブライダルフォトスクール


 *逆光で


メインのカメラマンさんが撮影している間に、サブとして撮影するポイントを教えて頂きました!

正面からでなくても、いいカットを撮れるチャンスはあるのです♪



来週は組写真のリベンジ!!

今度は頑張るぞ~。