MISATOです。
まずは記録メディアの取り扱い方から。
どれもありえる!と思うミスばかり。
でも、ほんのちょっと気を付けるだけで防げるんです。
しかし、急にやれるようにはなりません。
普段からしっかり心にとめて、実践していきたいと思います。
次はホワイトバランスについて。
光には色温度があり、色温度が低いと赤く、高いと青く写ります。
デジカメにはホワイトバランスの設定で状況に合わせて適切に撮影することができます。
明るい窓際にて。
・オート ・太陽光
影の窓際にて。
・オート ・太陽光
・曇り ・電球
かなり差が出ました。
わざと設定を変えて撮ると、おもしろい作品ができそうです!
こちらは、PHOTO by 酒井さん。
右側が少し黄み、左側が青みがかっています。
このような場合はストロボを使い、色を合わせてしまうんだそうです。
階段を使った撮影と集合写真を撮りました。
初めて、カメラを2台使っての撮影です。
早くしなきゃという焦りと、人を撮る緊張とで
カメラを丁寧に扱うことができませんでした。
大事なカメラを落としてしまいそう
最後に授業を忘れてポートレート撮影。
楽しく撮れました