厚揚げとしめじをめんつゆと料理酒で煮て、玉子でとじて。

10分かからなくても出来上がりです。


せっかくだからモニターでいただいた日の出みりん 日の出料理酒(醇良)を試してみました。

めんつゆだけじゃなくて、料理酒も入れたおかげ?で、ふっくら煮上がりました。


【超おおよその分量 2人前】
厚揚げ2枚、しめじ1/4パック、卵2個、小ねぎ2本、めんつゆ大さじ2、日の出みりん 日の出料理酒(醇良)大さじ1、水カップ2/3(おおよそです)

1 厚揚げを食べやすい大きさに切って、熱湯(分量外)で1分位煮てお湯を捨てる。
2 しめじは石突きを切って小房に分ける。小ねぎは小口切りにする。卵を溶く。
3 小さめのフライパンに水、めんつゆ、日の出みりん 日の出料理酒(醇良)、しめじ、厚揚げを入れて、5分煮る。
4 玉子の2/3を回しかけて、火を止めて蓋をして、玉子が固まったら、残りの玉子を回しかける。
5 器に盛って、小ねぎをかける。

*煮汁の濃さはお好みで加減してください。

日の出みりん 日の出料理酒(醇良)は右のボトルです。

【「フーディストアワード2022レシピ&フォトコンテスト」参加中】
フーディストアワード2022☆レシピ&フォトコンテスト
フーディストアワード2022☆レシピ&フォトコンテスト