イメージ 1

最近糖質オフなんてのが流行ってまして、こんにゃくにもそんなことが書いてあったり(笑)
具は全部冷やし中華なんだけど、麺がこんにゃくなんで、なんちゃってでございます(^_-)-☆

①だしに片栗粉を溶いてたまごと混ぜて溶く。
②玉子焼き器に薄く流して薄焼きたまごを作って、細切りにして錦糸卵を作る、
③ハムときゅうりを細切りにする。
④こんにゃく麺を水洗いしてから水気を切って器に盛り、ハム、きゅうり、錦糸卵を盛り付けて、冷やし中華のたれをかける
【超おおよその分量】全部後ろに「・・・位」を付けて読んでください(^^ゞ
冷やし中華こんにゃく1袋(たれ付き)、きゅうり1/2本、ハム2枚、たまご1個、片栗粉少々、だし小さじ1
麺はこんにゃく~♪
イメージ 2

今回はタレ付きのこんなん使いまして、超楽ちんでした(^^ゞ
イメージ 3

前に作るところを見学したんで、めっちゃ親近感。写真はフツーの白滝だけど、冷やし中華もおそらくこんな感じで滝のように(^_-)-☆
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-0b-6b/kantan_recipe/folder/748085/68/63324468/img_4_m?1427927341

こんにゃく料理が無料食べ放題で時々テレビにも出てくるこんにゃくパークさんです →http://blogs.yahoo.co.jp/kantan_recipe/63324468.html
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-0b-6b/kantan_recipe/folder/748085/68/63324468/img_1_m?1427927341
薄焼き卵を作る時はだしに片栗粉少し混ぜると破けにくくなります

こんなんと一緒に

6/30の晩ごはん なんちゃて冷やし中華とゴーヤのエスニック炒め お野菜系深夜晩酌 →お品書きはこちらを見てね♪
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-0b-6b/kantan_recipe/folder/1501457/27/63905427/img_0_m?1467421863

https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-0b-6b/kantan_recipe/folder/202243/49/63351149/img_10_m?1429309580