イメージ 1

ダンナも私もばったばたな毎日が続いてまして・・・
今日もいただきますが22:30スギ。

お野菜メインで、結構和っぽくしてみました。
炭水化物はお麩のたまごとじで、胃に優しいかな~、なんて思いつつ。

深夜晩酌はちょっとづつイロイロ度を増して、食べた感を演出(って大げさな)。

疲れてるから汁モンはサンラータンにしてみました♪
酸っぱいモンって、いいですよね~。汁モンはおなかもふくれるし(笑)
そこに自作のラー油をたらして・・・なかなかおいしかった~♪
イメージ 2


-お品書き-
塩エンドウ
冷奴

サンラータン

ツナと大根の炊いたん
かぼちゃの炊いたん
わさび茎の塩昆布漬け
えのき・カニカマ・かいわれの柚子胡椒ぽん酢
あらめと小松菜の炊いたん

大根の皮と干しえびのキンピラ

舞茸と牛肉のオイスターソース炒め

お麩のたまごとじ

レシピへGO
わさび茎の塩昆布漬 →: http://blogs.yahoo.co.jp/kantan_recipe/59632109.html
https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/0b/6b/kantan_recipe/folder/236802/img_236802_59632109_0?1273187211


お麩のたまごとじ →http://blogs.yahoo.co.jp/kantan_recipe/57809567.html
これは仙台麩ですけど、今回は庄内麩を使いました♪
https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/0b/6b/kantan_recipe/folder/236802/img_236802_57809567_0?1256851437