こんにちは、たすく
です。
**プロフィール**
節約大好きだけど
実はお金が使うのが苦手なだけ...
お金の不安を無くしたい!とコーストFIREを目指しています
そんな私ももうすぐパパに、、、![]()
資産形成と子育ての色々を綴っていきます
過去のおすすめ記事
私の考える人生の攻略法(実践中)はコチラ![]()
資産1億円まで頑張らなくても人生変わる!?
=================================
いつもはお金の話ばかりしてますが今日は子育て世代として投稿しようかな![]()
というわけで、今日は妊娠中の妻のスクリーニング検査日でした。
スクリーニング検査は、エコーで赤ちゃんの状態を詳しく見て出生前に異常がないか確認する検査ですが、
その場では特に指摘がなく、まずは一安心です![]()
なお、正式な結果は約2週間後となります。
ちなみに、私たちはこういった出生前診断は積極的に受けていく方針で、
これまでもコンバインド検査を受けております
その当時は病院から色々と説明があったり資料を渡されたりと、安易な気持ちで受けられないようなハードルを感じました...
結果次第では選択を迫られますからね...
ですが、今回はチラシをもらったくらいで、
以前よりは比較的ハードルは感じませんでした。
ですが少し想定外のことも、、、

それが実は、また性別が分からなかったのです。
今回こそはさすがに分かるかと思いましたが、
ちょうど足や胎盤を駆使して、肝心の部分を隠していたようで、今日もわかりませんでした。
今までも定期検診がありましたが隠し通されており、今日こそは分かるかと思ったのですが、ダメでした![]()
今回は前日に話しかけて、「明日こそは教えてね」と、交渉はしてみたんですけどね!
効かなかったようです![]()
名前を考えたり、服を準備したり、色々段取りがあるんだぞ!![]()
人によっては産まれるまで分からない事もあるらしいです。
性別が分かってから名前を決めようと思ってましたが、事前に2通り考えておかないといけないかなぁ![]()
どちらにせよ、元気に産まれてくれるのが1番ですけどね!
こんな私にも親心が出てきてるのでしょうかw
あまり実感は無いですが、会えることが楽しみである事は間違いないですね![]()
=================================
読んでよかったおすすめの本
投資の基本は支出の見直し!
私はココ一択![]()
電話70分無料&20GBで1400円しかかかってません。
家事時間を買おう
5年現役です![]()
ドラム式は構造的寿命があるので我が家は洗濯と乾燥を分離してます![]()
日立がオススメ!
我が家はコレ。ロボット掃除機は安いもので十分です![]()










