こんにちは、たすくニコです。

 

**プロフィール**

 

節約大好きだけど

実はお金が使うのが苦手なだけ...

お金の不安を無くしたい!と

コーストFIREを目指し、2025/6月に夫婦資産3400万でFATなコーストFIREに突入!

 

 

そんな私ももうすぐパパに、、、アセアセ

資産形成と子育ての色々を綴っていきます

 

過去のおすすめ記事

 

 私の考える人生の攻略法(実践中)はコチラ下矢印

 

 

資産1億円まで頑張らなくても人生変わる!?

 

 

=================================

 

先日買い物に行った時の話です。

 

コーストFIRE前までは資産を増やすという目的のため、無駄遣いを避け商品を吟味することが多かったのですが、今はある程度の衝動買いを許容しようと意識しておりました。

 

なのにお金を使った直後にすごくモヤモヤしていることに気付きました。

 

全部の買い物ではなく、例えば今も使っていてリピートしているものはいっぱい買って数万円したとしても全く後悔はありません。充実した気持ちですにやり

 

ですがちょっと目新しい商品を買うことに関しては、数千円の商品でも衝動買いすることにひどく躊躇してしまい、買い物に時間を費やしてしまいました。

 

数万円の商品を衝動買いした日には、その後も引きずる程です...。

 

「ほんとに使うかな」「他にもっと良いものがあるかも」「他店で似たものが安くないかな」といった、長年の考えがどうにも抜けないんですよね。

 

 

自分の幸せを追求するなら、この長年の癖を受け入れて衝動買いせず、納得する買い物をしていく訳ですが、それって本当に幸せなんですかね...。

 

お金を持て余すことになるんじゃないかなぁとタラー

 

 

人それぞれに幸せなお金の使い方があると思うのですが、私にとって物欲を満たす使い方は違うのかもしれません。

もう少し自己理解が必要なようです。

 

やっぱりこういう状況になってみて初めて分かるものがあるのかもしれないなぁと思ったのでした。ニコ

 

読んでよかったおすすめの本

 

 

 

 

 

 

 

投資の基本は支出の見直し!

私はココ一択びっくりマーク

電話70分無料&20GBで1400円しかかかってません。

 

 

 

 

家事時間を買おう

5年現役です下矢印

 

ドラム式は構造的寿命があるので我が家は洗濯と乾燥を分離してます下矢印

日立がオススメ!

 

我が家はコレ。ロボット掃除機は安いもので十分です下矢印